カテゴリ:学校行事

令和5年度生徒会役員選挙があります

 9月5日(火)、令和5年度の生徒会役員選挙が公示され、会長1名、副会長2名、書記長1名、書記次長2名が立候補しました。5日から13日(水)まで選挙活動をしてきました。

 立会演説会は、9月14日(木)5時間目に体育館で演説、その後の投票が行われます。

第43回函館市中学生英語暗唱大会 北村さん(3年)最優秀賞受賞

 令和5年9月9日(土)、函館市立戸倉中学校において、函館市中学校英語教育研究会主催の英語暗唱大会が開催されました。本校からは3年生 北村 美結さんが参加しました。電気エネルギーの大切さについて扱った「Power Your Future」を暗唱し、見事に最優秀賞を受賞し、11月19日(日)に札幌市で開催される北海道中学生英語暗唱大会への出場権を獲得しました。今後も全道大会に向けて、頑張ってくれることを期待しています。

 

~北村さんのコメント~

ー結果を聞いた瞬間の気持ちは?ー

 嬉しい気持ちとほっとした気持ちが入り交じってました。練習に付き合ってくれた母親、英語教諭やALTの先生、そして教頭先生などさまざまな方の支えで最優秀賞を獲ることができたと思っています。

ー全道大会に向けては?ー

 表現力や発音の部分のレベルアップを目指し、楽しみながら準備を進めていきたいと思っています。準備を怠らずに悔いのない時間を過ごし、もっとよい発表にしたいです。

 

 

宿泊研修解団式

 9月11日(月)に1泊2日の宿泊研修を無事に終え、昨日、解団式を行いました。たくさんの経験の中で成功も失敗もしたことと思います。この経験を来年の修学旅行に繋げて、レベルアップさせてほしいと思います。これからのまとめ作業でも、2年生の皆さんに期待しています。

宿泊研修2日目②退館式

 1泊させていただいたグリーンピア大沼の方々への感謝を伝えるなど退館式を行いました。美味しい食事や部屋での時間は、とても思い出に残ったことと思います。

宿泊研修1日目⑥入館式

 江差町からのグリーンピア大沼へ向かうバスの中で疲れを癒やし、入館式を終えました。これから、夕食、レクリーションとなります。

宿泊研修1日目⑤

 順調に江差町内の自主研修が終了し、追分会館で資料を見学しました。また、江差追分の実演鑑賞を終え、グリーンピア大沼に向けて出発しました。