カテゴリ:学校行事

体育祭Part.3

 全員リレーの様子です。どの学級もバトンを確実に繋ぎ、ゴールを目指していました。

 

体育祭Part.2

 前回に収まらなかったので、体育祭での生徒の活躍の様子(大縄跳び)を更新します。

第6回体育祭開催

 本日、第6回体育祭が開催されました。直前までの天候不良により、昨日の総練習は行えない状況でしたが、天候・グラウンドコンディションに回復し、体育祭日和となり、本日、無事に体育祭を終えることができました。

 今年のテーマ『飛翔~高みを目指して~』に込められた生徒一人ひとりがクラスメイトや学級・学年のために取り組めた素晴らしい体育祭でした。嶋 綾音さんの立派な選手宣誓から始まり、種目に参加しているときには当然、サポートや応援しているときでさえも、全力で取り組む姿に感動しました。生徒のみなさんにとっても、より思い出になったことと思います。

 また、本日はたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、生徒の活躍をご覧いただきました。応援、ありがとうございました。

 

学年練習2回目

 5月23日(木)、体育祭に向けた学年練習2回目がありました。天候にも恵まれ、グラウンドで青柳旋風や全員リレーの入退場から試走まで行いました。残り1週間の中で学級の仲間と協力し、強い絆を深め、満足できる体育祭を全校生徒でつくりあげてくれることを期待しています。

体育祭に向けた練習がスタート

 5月31日(金)に予定されている体育祭のための練習が21日(火)からスタートしました。この日は学年練習1回目でした。前日までの雨でグラウンドコンディション不良でしたので、体育館で並び方やルールの確認などが主な活動になりました。残った時間で大縄跳びの練習にあてました。1年生は初めてということもあり、大縄跳びで苦戦していました。

修学旅行解団式

 18日(土)に2泊3日の修学旅行を終え、本日、解団式を行いました。この期間中、3年生は多くの場面で成長を感じました。これからのまとめ作業でも、期待しています。

修学旅行3日目③帰函

 自主研修を終え、新幹線で函館に帰ってきました。3年生の表情からも、とても充実した3日間であったと想像できます。この3日間での経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。