青柳中学校は、平成30(2018)年4月に函館市立小・中学校再編計画に基づき開校した、今年度開校8年目の中学校です。校訓に「自立」「互恵」「貢献」を掲げ、学校教育目標にある「自らの学びを活かし、互いに助け合い、未来を創造する生徒」の理念のもと、生徒が主体的に次世代の社会の形成者としての資質能力を身に付け、互いに支えあう精神と、社会に貢献する意識をもった人となることを目指し、教育活動を展開しております。
本校校区は、函館山を中心とした約2km圏内にあり、函館駅から南西部のいわゆる観光都市函館の中心地に位置しております。風光明媚なこの地域は、歴史と伝統が受け継がれた場所であり、町内会活動も活発で、地域住民の絆も強いことが特長です。そのため地域や保護者の皆様は、学校教育に対する関心も高く、多大な支援・協力をいただいております。
統合を機に設置した青柳ネット学校運営協議会におきましては、本校校区内の3小学校(弥生小、青柳小、あさひ小)とともに、企画・運営・評価を行い、「地域とともにある学校」として、学校と地域が一体となって地域の子供の育成を担っています。
素直で穏やかな生徒たちには、自らが生まれ育ったこの地域に誇りと愛着をもち、地域に貢献する心を養い、また、自らの可能性を信じて、積極的に新たなことにチャレンジする青柳中生であってほしいと願っております。
この青柳中学校での学びが、子どもたちのこれからの人生の大きな支えとなるために、充実した学校生活となるよう職員一同努めます。青柳中学校の生徒のために引き続き、地域・保護者・関係の皆様の一層のご理解、ご支援をお願いいたします。
函館市立青柳中学校長 田 手 淳