カテゴリ:学校行事

修学旅行情報8

 おはようございます。全員元気に朝食を迎えています。写真は、昨日の室長会議の様子と、ホテルから見える朝日、朝のルスツの山々、朝食と朝の集い、退館式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行情報7

A組とB組の夕食と、夕べの集いの様子です。たくさん食べました。この後C組の夕食が始まり、A・B組自由時間です。22:30に消灯・就寝の予定です。具合の悪い生徒もなく、皆元気とのことです。

 

 

修学旅行5

苫小牧の各研修場所での研修が終わりました。

苫小牧コース別研修名簿(名前入り栞用).pdf

バスで留寿都へ向けて出発しています。それぞれのバスの中で、現在映画鑑賞中とのことです。

バス座席はこちらからご覧になれます→1号車(行き).pdf 2号車(行き).pdf 3号車(行き).pdf 4号車(行き).pdf 5号車(行き).pdf

修学旅行4

 現在、樽前SAで休憩を終え、バスが出発しました。順調に予定通り苫小牧へ向かっています。生徒はみんな元気な様子で、次の苫小牧での選択コース別研修の確認をしています。

修学旅行3

壮瞥町のくだもの村 浜田園で、ぶどう狩りとリンゴ狩りを楽しんだあとジンギスカンを堪能しました。

気温は15度前後と若干涼しいですが、天気もよく、体調不良を訴えている生徒もいないとのことです。現在、次の目的地、苫小牧へ向かっています。

 

修学旅行2

現在バスは順調に運行し、予定より早く八雲SAに到着。休憩後、最初の目的地の壮瞥へ向かって出発しています。

八雲サービスエリア

修学旅行 出発

10月6日(木)修学旅行出発

本日修学旅行出発です。天候もよく秋晴れの中、予定の時刻より少し早めに出発しています。

バス五台に分乗 

旅程 修学旅行留守宅用.PDF

10月8日(木)1日目

7:10集合(学校) →7:45 学校発⇒11:00壮瞥くだもの村着(昼食・くだもの狩り体験)13:00⇒14:45苫小牧コース別研修16:30⇒ 18:20ホテル着→18:50A・B組夕食/C組自由時間→19:40C組夕食/A・B組自由時間→21:30自由時間終了/室長会議→22:30消灯・就寝 

宿泊先「ウェスティンルスツリゾート」〒048-1711虻田郡留寿都村字泉川13番地 電話0136-46-3111

ウエスティン館内平面図.pdf 夕食、朝食メニュー.pdf

10月9日(金)2日目

6:00起床→6:55B・C組朝食/A組室内整備→7:50A組朝食/B・C組出発準備→8:55ホテル発→9:00ルスツリゾート(大型遊具体験・昼食)13:00⇒16:10函館着(16:10頃から順次到着予定 旧宇賀の浦中→大手町クリニック→十字街→弥生小学校→青柳中で停車)

第3回文化祭シンボルマークコンクール審査結果

文化祭シンボルマークコンクールの審査結果をお知らせします。

〇金賞 作品番号2 3年B組 飯塚 綾萌

〇銀賞 作品番号16 2年B組 黒崎 愛樹  作品番号21 1年C組 木村  雛

〇銅賞 作品番号3 2年B組 吉野 あい  作品番号14 3年B組 曾我 風太  作品番号15 3年C組 秋濱 さくら 以上