学校からのお知らせ
今朝の様子
1月15日(水)3学期スタートの日、朝5cmほどの積雪がありました。校務補さんと早く登校した豊川さんと松葉さんが雪かきをしてくれました。いつもありがとうございます。
3学期始業式
1月15日(水)、2学期終業式から20日ぶりに全校生徒が体育館で顔を合わせ、3学期の始業式が行われました。始業式では、生徒会代表挨拶を副会長・長谷川 叶海さんが行い、各学年それぞれに心がけてほしいことを語りかけ、全学年そろった令和7年のスタートを切りました。
長谷川さんは、1年生へは「4月から後輩ができるのでそれに相応しい態度を身につけましょう」、2年生へは「青柳中学校の要となるので自覚をもった行動を心がけましょう」と語りかけました。最後に、3年生へは「悔いの残らないように進路を実現させてましょう」とエールを送りました。また、最後に全校生徒へ「まとめの3学期を大切にしましょう」と締めくくりました。
冬休み中の部活動などの結果について
【吹奏楽部】
第56階北海道アンサンブルコンテスト函館地区予選
管楽8重奏 ⇒ 金賞受賞
【サッカー部】
全道フットサル選手権2025(Uー14)函館地区予選
予選リーグBグループ 予選敗退
対 corazon ✕0-2
対 FC北斗市 A ✕0-1
対 playful B ✕0-1
対 avenda A ✕0-4
【社会科】
第44回函館市中学校社会科自由研修作品展
銅 賞 苧坂 凛 ・ 小玉 凜
佳 作 安保歩悠斗 ・ 石山 竜聖 ・ 倉光慶太朗
北谷 晋作 ・ 浅利康太朗 ・ 吉崎 俊
3学期に向けて
令和7年の幕開け、明日15日(水)からいよいよ3学期がスタートします。笑顔あふれる幸せな年となってほしいと思います。
3学期は3ヶ月間と短い学期ではありますが、1年間のまとめとなります。3年生はこれから、高校受験が本格的に始まります。体調を万全に整え、一人ひとりがこれまでの努力の成果を存分に発揮してくれることを期待しています。全ての活動に全力で取り組み、3月には達成感をもって修了式・卒業式を迎えてほしいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
第39回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会・結果
12月26日(木)、予選リーグが行われ、男女ともに惜しくも予選敗退となりました。この悔しい経験を糧に、来年度の中体連大会でリベンジを果たしてほしいと思います。
【男子】
《予選Hリーグ》
青柳中学校 31ー63 札幌市立啓明中学校【札幌】
青柳中学校 44ー47 小樽市立菁園中学校【小樽】
【女子】
《予選Mリーグ》
青柳中学校 23ー58 江別市立第二中学校【石狩】
青柳中学校 33ー35 札幌市立元町中学校【札幌】
部活動地域移行に関するお知らせ(函館市教育委員会)
函館市教育委員会より、部活動地域移行に関する文書(通信)が届きました。保護者の皆様へのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。
学校だより(12月)及び1月行事予定表を追加しました
ホーム > スクールレター > 学校通信「トンボロ」 または 月行事 よりご覧になれます。
2学期終業式
12月25日(水)2学期の終業式が行われました。始業式では各学年を代表し、1年生は畑瀨結晟さん、2年生は花田瑛音さん、3年生は関谷一秀さんの3年が「2学期を振り返って」という題でスピーチしました。
3年生の関谷さんは「今年体験したこと」について話しました。野球のクラブチームでの活躍が認められ、日本代表に選出され、アジア大会優勝、世界大会第3位という輝かしい成績をおさめた関谷さんは、この体験を通して、「目標設定とそれを実現させる準備の大切さ」と「謙虚さと感謝の気持ちを忘れないこと」の2つのことが重要であったと感じたそうです。この2つのことを意識できれば、より楽しい学校生活を送ることができるのではないかと全校生徒に伝えてくれました。原稿を見ずに、思いを自分の言葉で表現し、とても素敵で素晴らしい発表でした。
12月26日(木)から1月14日(火)まで20日間の冬休みに入ります。通知表や「冬休みの過ごし方」を参考に、休み中の生活習慣や、学習についての取組など、ご家庭でも話題としてくださるようお願いいたします。
また、3年生にとって2025年は義務教育を終え、それぞれの道へ羽ばたいてゆく節目の年になります。元旦にはお子さんと、1年の計について団らんの中で話題とするのもよいではないでしょうか。事故なく有意義な冬休みとなるようご家庭でもお声がけください。
なお、3学期始業式は1月15日(水)です。
今年1年間本校の教育活動を支えてくださった皆様へ、この場をお借りし、御礼申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
第39回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会出場へ
12月26日(木)から第39回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会が江別市民体育館をメイン会場に開催されます。本校バスケットボール部が男女ともに出場し、本日(25日(水))にバスで出発します。予選リーグを突破し、決勝トーナメント進出を目指して頑張ってきてほしいと思います。
今日(12月24日(火))の授業の様子
いよいよ明日で2学期が終了しますが、生徒も今日も集中して授業に取り組んでいました。