カテゴリ:学校生活
青柳学級による花壇整備
10月中旬を向かえ、急に気温が下がってたため、本日10月11日(水)青柳学級の生徒が玄関前の花壇整備作業を行いました。見頃の時期が過ぎてしまった花や植えていた作物をすべて丁寧に掘り起こし、来年のために土作りを行いました。また、同時にじゃがいもの収穫もしました。
今後は収穫祭として、じゃがいもなどを使った料理を青柳学級で調理する予定となっています。
今まできれいに手入れされていた花壇の花もその姿を消し、秋の深まりが感じられる玄関前の風景となっています。青柳学級のみなさん、手入れなどありがとうございました。
文化祭展示作業開始
来週末の文化祭に向けて、今週は各学年・部活動展示の作業がありました。
・青柳学級⇒「作業学習作品」
「総合的な学習の時間の作品」
・1年生⇒「SDGsのまとめ」
「絵文字」
・2年生⇒「宿泊研修・自主研修のまとめ」
「自画像」
・3年生⇒「修学旅行のまとめ」
「校内風景」
・美術部⇒「合同作品」
・科学部⇒「実験レポート」
これらの展示は学校祭前日と学校祭当日に展示見学時間が設けられており、その時間で是非、ご覧ください。なお、保護者の皆様につきましては、学校祭当日9:00~14:00までご覧になれます。
文化祭まであと1週間
今月9月29日(金)に文化祭が開催されます。残りはあと1週間になりました。そこで、合唱交流会への練習に熱が入り、展示作業も始まりました。
人生で1度っきりのこの仲間との文化祭を一生、心に残る合唱を創りあげるためには、これから文化祭当日までの取組(準備)が大切になります。仲間との時間を大事にしながら、それぞれの『学級のカラー』を出しながら、聴いている人たちにどんな学級だと思われたいかを考え、素晴らしい合唱を創りあげてくれると期待しています。
教育実習期間を終える
8月24日(木)から本日9月20日(水)まで4週間、3名の教育実習生が本校で実習を行いました。先週にはそれぞれ課題授業を行いました。担当の学級で生徒の前で先生として、爽やかに授業を進めている姿は、まるで本当の教師のようでした。3週間、本当にお疲れ様でした。教師になる夢を叶えるように頑張ってくれることを期待しています。
『あさひまつり』開催
9月16日(土)、天候に恵まれた中、「地域包括支援センターあさひ」で『あさひまつり』が開催されました。以前、お伝えしたように本校から8名の生徒がボランティアとして、参加しました。
久しぶりに地域の行事に参加でき、地域の方々との交流で、生徒は生き生きと活動する姿が見れました。とても充実した時間を過ごせました。
今後も機会が許せば、地域の活動へ是非、参加してほしいと思います。
最近の部活動の様子③
夏休みが明け、新チームに移行しながら、新たな大会などがありました。新体制としてスタートしている部活動が多いですが、吹奏楽部や男子バスケットボール部のように3年生がまだ活動しているところもあります。結果は以下の通りです。今後の更なる活躍を期待しています。
【バスケットボール部】
U15バスケットボール選手権函館地区大会
《男子》
予選Aトーナメント
1回戦 対 七飯中学校 ◯ 71-34
2回戦 対 湯川中学校 ◯102ー23
代表決定戦 対 上磯中学校 ✕ 35ー65
《選抜チーム・Calamar》
※所属~古賀 海橙・近藤 海月・齊藤 翔太・森 瑛太
予選Bトーナメント
2回戦 対 大野中学校 ◯112ー 7
代表決定戦 対 戸倉中学校 ◯119ー17
決勝リーグ
対 上磯中学校 ◯ 81ー30
対 DevilfishU15 ◯ 89ー25
対 浜分中学校 ◯104ー14
⇒優 勝(北海道大会出場権獲得)
【サッカー部】
令和5年度第15回函館地区カブスリーグU-15
第10節 対 コラソン ✕1-5
第11節 対 ラ・サール・湯川中 ✕0-4
第12節 対 森・砂原中学校 ✕0-1
【野球部】 五稜郭中学校と合同チーム
第15回全日本春季少年軟式野球大会函館支部大会
1回戦 対 本通中学校 ✕0-8
2023青函圏中学生軟式野球交流(秋)
対 桔梗中学校 ✕0-10
対 青森市立南中学校 ✕4-5
対 青森市立油川中学校 ◯8-4
対 大中山・七飯中学校 ◯5-0
『あさひまつり』ボランティア
9月16日(土)、11:00~14:30の時間帯で『地域包括支援センターあさひ』地域交流スペースにて「あさひまつり」が開催されます。この「あさひまつり」には本校から8名がボランティアとして参加予定です。また、本校美術部がポスターを作成しました。
時間があれば、是非、ご参加くださいませ。
阿部光平さんの講演(1学年)
9月7日(木)に、1年生の道徳の授業でIN&OUT-函館とヒト-編集長の阿部光平氏による講演がありました。演題は『自分の生き方をみつめる』で、これからの函館の在り方やいろいろな角度から現状を打破する方法などについてお話を聞くことができました。今まであまりわからなかった身近なことや問題などを知り、これからの人生において、たくさんの実りのあるものになったと思います。
リズムトレーニング実施
9月7日(木)の放課後に、札幌国際大学・橋場俊輔氏(人文学部心理学科)を招いて、リズムトレーニングを実施ました。昨年度からバスケットボール部と野球部で2ヶ月に1回程度行ってきましたが、今回からバドミントン部も加わり、行いました。2年生が宿泊研修ということもあり、1年生が中心となり、トレーニングを行いました。参加者全員が意欲をもち、最後まで取り組んでいて、橋場氏からもお褒めの言葉をいただきました。また、初めて参加したバドミントン部の1年生の女子部員は笑顔で、「楽しかった。また、やってもらいたい。」と語っていました。
リズムトレーニングはリズム感を高めることで運動パフォーマンスを向上させる効果があり、ケガの予防にもつながります。また、みんなで一生懸命に取り組み、一体感をもつ大切さに気づかせることも目的の1つになっています。
ジブラルタ生命によるサッカーボール授与式
9月12日(火)の放課後、ジブラルタ生命の方より、本校サッカー部へのサッカーボールの授与式が行われました。
サッカーボールを受け取った2年生のサッカー部員の黒崎さんは「将来、サッカーの監督になりたい」、同じく石原さんは「中学校の体育教師になって、サッカー部を指導したい」という夢を口にしていました。頂いたサッカーボールを大切に使い、日々、努力していきますと力強く言ってました。