カテゴリ:学校生活

生活習慣改善強調週間 ご協力ありがとうございました

期末テスト終了 

 6月18日(木)19日(金)1学期の期末テストが行われました。

 生徒達は、出題された問題についてどう答えたのか、お互い確かめ合い、喜んだり悔しがったり。テストが終わりほっと一息つきながら下校する姿が見られました。

 来週6月21日(月)~25日(金)各教科で答案用紙が返却され、得点通知表は、7月1日(木)配付予定です。

主体的な学習習慣の確立

「初めての期末テスト できばえは・・・どうだった?」1年生の学級通信より

  本校では、新しい時代に必要となる資質・能力の育成のため、七つの視点での教育活動の質の向上を目指しています。そのうちの二つが、「学習内容の定着化」「主体的な学習習慣の確立」の取組です。

 予習復習の習慣だけでなく、自分に必要なことを、見通しをもって計画的に身につけたり、実際やってみてから気づいた反省点を改善したり、自らの学び方について客観的に振り返られる、お子様のよりよい習慣を確立していきたいものです。テストの結果だけでなく、計画の立て方や日々の学習方法、時間の使い方について、お子様が自分自身を見つめ直すことができるよう、ご家庭でも声がけくださると幸いです。

期末テスト間近 3年生学習活動の様子

 3年生国語の学習で「ビブリオバトル」が行われました。

 「ビブリオバトル」とは、本の紹介コミュニケーションゲームで、一人一人がおすすめの本を紹介した後、「1番読みたくなった発表はどれか」という観点で投票し、チャンプ本を決定します。

 各クラス、様々なジャンルの本が紹介され、本の批評をするだけでなく、読みたいと思わせる構成や展開の工夫をしスピーチする様子が見られました。各クラス投票の上位3名が紹介した本は以下の通りです。

 この機会に読書の意義について、ご家庭でも話題としてくだされば幸いです。

3年A組 
・優勝 関谷 結子「ぼくらの七日間戦争」宗田理著  ・優勝 長尾 美心「残念な偉人伝」真山知幸著
・3位 山田  朔「忘れてしまった中学1年生の数学を復習する本」佐々木 隆宏著

3年B組
・優勝 餌取 舷氣「世界がぼくを笑っても」笹生 陽子著
・2位 近田 泰成「86―エイティシックス―」安里アサト著
・3位 髙橋ももか「神様は小学5年生」すみれ著

3年C組
・優勝 河内 飛馬「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス著
・2位 野又 克史「少年と犬」馳星周著
・3位 杉谷 美羽「“いのち”のすくいかた」児玉小枝著

中体連陸上大会

6月6日(日)千代台陸上競技場で行われた函館市中体連陸上競技大会の本校入賞者をお知らせいたします。

〔男子〕

110mH決勝 2位 16.05 日隅 陸斗

400m決勝 4位 58.15 稲船 翔太

800m決勝 3位 2:24.30 佐々木哲太

200m決勝 8位 25.93 塚本 千尋

4×100mR決勝 6位 48.18 青柳(塚本・日隅・佐々木・蜷川)

走幅跳決勝 6位 5.37 高橋 海大

1年1500m決勝 3位 5:13.14曾我 音帆

1年100m決勝 4位 12.98 寺井 彪

2年100m決勝 1位 11.67 日隅 陸斗

3年1500m決勝 2位 4:53.01 工藤 瑛悟

3年100m決勝 7位  12.00 蜷川 心

〔女子〕

1500m決勝  7位  5:43.77 狩野 和奏

走高跳決勝 3位 1.25 高橋ももか

砲丸投決勝 5位 7.60 鍋谷璃々杏

走幅跳決勝 4位 4.75 神田 光藍

1年800m決勝 8位  3:16.26 山川 美結

2年100m決勝 3位 13.55 神田 光藍

学校正面の花壇 青柳学級の生徒たちが整備

 5月24日(月)学校の正面玄関前にある花壇に、青柳学級の生徒が花の苗を植える作業を行い、桜が散りかけた正面玄関を華やかにしてくれています。

 この花壇は、例年、PTA生活部の活動で整備されているものですが、コロナウイルス感染症によるPTA活動の自粛のため、整備ができない状況でした。

 そんな中青柳学級の生徒たちが、花の苗を植えつけ花壇を整備。最初は植え付けに時間がかかっていましたが、肥料を入れたり水をまいたりと分担しながら、生徒たちは工夫して楽しそうに作業していました。約3時間かけ大小二つの花壇をきれいに整備。3年生の佐々木 隆太さんは「とてもつかれた。」と言いつつも、「美術室から見下ろすと花壇の花がとてもきれいに並んでいて素敵」という先生方の話を聞いてとても満足げな様子。今後は青柳学級の生徒が主に、水やりや草取り、夏季の切り戻しや追肥など、きれいに花が咲き続けるように花の手入れを少しずつ行ってくれる予定です。

青柳学級の活躍花壇

靴ひもはしっかり結びましょう

 廊下を歩行しているときや、給食の運搬のときに、靴ひもをきちんと結んでいないため、先生方に声を掛けられる生徒をよく見かけます。しかし、安全面でも、身だしなみとしても、靴ひもをきちんと結べるようにさせたいところです。

 4月28日(水)に、避難訓練が予定されています。

 靴をしっかり履いていないと、避難時には大きな事故につながります。命を守るためにも、普段からきちんと靴を履き、緊急時の対応がすぐにできるような良い習慣を、しっかり身につけさせたいと考えています。ご家庭でも、外出の際、ひもがきちんと結べていなかった時には、お子様に、一度歩みを止めてしっかり結ぶよう、この機会にぜひ、声がけください。