学校からのお知らせ

校舎前花壇整備

 以前はPTA活動で行われていた学校花壇整備ですが、2年前から青柳学級の生徒が学校花壇を引き受け、管理しています。今年度も、青柳学級の生徒たちが苗を植える作業を行いました。また、今年は花だけではなく、ジャガイモなどにも挑戦しています。秋には、その収穫したもので収穫祭ができることを期待しています。

 青柳学級の皆さんのおかげで、玄関前が一気に華やかになり、登下校するみんなの目を楽しませています。

図書室、蔵書点検中!

 只今、青柳中学校の図書室では初めて蔵書点検を青柳学級のみなさん、そして青柳学級の先生と一丸となり、行っています。お店でいうと棚卸になります。

 蔵書点検が終わると、学校司書による「読み聞かせ」や「紙芝居」を行っていきます。学校司書の活動によって、本を好きになってくれる生徒が少しずつでも増え、図書室利用者の増加につながることを期待しています。

体育祭に向けた練習がスタート

 5月31日(水)に予定されている体育祭のための練習がスタートしました。今日24日(水)は学年練習2回目になりました。残り1週間の中で学級の仲間と協力しながら、強い絆を深め、満足できる体育祭を全校生徒でつくりあげてくれることを期待しています。

 

令和5年度『青柳ネット』第1回学校運営協議会

 『青柳ネット』第1回学校運営協議会が、5月23日(火)に本校視聴覚室で行われました。内容としては、委員のメンバーの顔合わせ、4校(弥生小学校・青柳小学校・あさひ小学校・青柳中学校)の学校運営の基本方針について、青柳ネットの組織と年間スケジュールについて、そして、西部地区における防災についての講話でした。「西部地区の防災対策について」という題名で函館市総務部防災対策課 主査 長野秀一様に講話していただき、安心・安全な地域を創っていくために、日頃からの備えの重要さを改めて確認する機会となりました。また、天災が起こった時には、まず身の安全の確保を最優先にすることも強く語っていました。

修学旅行解団式

 19日(金)に2泊3日の修学旅行を無事に終え、本日、解団式を行いました。この期間中、3年生は修学旅行のテーマ『自治〜メリハリある行動 協力する心〜』を意識した行動で、多くの場面で成長を感じました。これからのまとめ作業でも、期待しています。

修学旅行で活躍した総務係

修学旅行3日目⑦帰路(八雲SA)

 バスは順調に函館に向けて進んでいます。生徒は疲れているせいか、幾分、寝ている人が多いようです。全力で絆を深め、全力で楽しみ、全力で学んだことで疲れがでているのかもしれません。

 ここからは、3年生の保護者様への連絡になります。ただいま、八雲サービスエリアを2時50分に出発します。到着時刻は、4時頃を予定しています。なお、あさひ小学校区⇨弥生小学校区⇨青柳小学校区(谷地頭方面)⇨青柳中学校の順で降車場所に停まっていきます。宜しくお願い致します。

 

 

修学旅行3日目①朝食&朝の集い

 いよいよ最終日です。残りわずかとなった修学旅行ですが、楽しい思い出になるように締めくくりましょう。みんな、元気に朝食をいただきました。天候にも恵まれています。これから、ルスツリゾートに移動になります。

修学旅行2日目⑨SDGsロゲイン表彰式

 夕べの集いの後に、SDGsロゲインの表彰式がありました。

結果は、次の通りです。

優 勝 ⇨   A組4班

第2位 ⇨   B組1班

第3位 ⇨   B組4班

第4位 ⇨   C組4班

第5位 ⇨   B組5班

 結果発表時の3年生の温かくも盛り上げる雰囲気は素晴らしいものでした。優勝一発芸をした佐久間さんと山崎さんは、会場を大爆笑させていました。

 

修学旅行2日目⑧夕食&夕べの集い

 ヒルトンニセコビレッジでの夕食は、バイキング形式で多くのおかわりをして、楽しいひと時を過ごしていました。ソーメンをそれぞれ10杯以上を食べた稲荷さんや畑中さんは、「満足」「もう少し食べられた」という感想でした。

 夕べの集いでは、係からの連絡事項などがありました。他には、総務班を中心に2日間頑張ることができたので、交流する場と時間の延長を勝ち取ることができました。

修学旅行2日目⑦まちづくり講話

 SDGsロゲイン終了後、「ニセコ町のまちづくり」という題名で高橋氏(ニセコ町地域おこし協力隊)に講話していただきました。その中でニセコ町がSDGsモデル事業として選ばれたことについてお話があり、ニセコ町民自身が自然環境の大切さを強く認識し、それを守っていこうという意識が高いと言っていました。つまり、基盤産業の農業と観光は、豊かな自然環境や美しい景観で成り立っているとのことでした。これからの函館市にも関係するような内容で勉強になったと思います。

修学旅行2日目⑥SDGsロゲインpart.2

 part.1に引き続き、SDGsロゲインの様子です。グループで通過したチェックポイントSDGsの関連についての説明の様子です。どのグループも最後の時間まで話し合いをして考えていました。とても熱心な姿が印象に残っています。

修学旅行2日目⑤SDGsロゲインpart.1

 オーストラリア発祥のSDGsロゲインを各学級6班で行いました。主なルールとしては、ニセコ町のSDGsに関するチェックポイント(関連の場所)に行き、制限時間内でデジカメで写した数でポイントを競います。その後、更に通過したチェックポイントとSDGsの17項目との関連したものと説明を記入し、それも得点換算して、合計の得点で順位を競うものになっています。

 炎天下の中、どのグループも協力しながら取り組んでいました。まずは、説明を聞いているところとチェックポイントを探している様子です。

修学旅行2日目④ニセコ到着

 本日、宿泊させていただくヒルトンニセコビレッジで昼食をとりました。とても美味しいハンバーグでした。

 午後からは、メインイベントのロゲインゲームになります。天候に恵まれた中で行うことができます。是非とも、班で協力し、たくさんの課題をクリアして欲しいと思います。

 

修学旅行2日目③中山峠

 ニセコ町に向かっている途中の中山峠で休憩しました。天気の良さと残雪にテンションが上がり、つかの間に休憩でさえも楽しんでいました。

修学旅行2日目②朝の集い&退館式

 朝の集いと退館式が行われました。司会や係の生徒は、立派な態度で話をしました。とても素晴らしい雰囲気でした。

 退館式では、岡野先生からお褒めの言葉がありました。昨日のウポポイで、業者さんのお手伝いとして食べ終わった弁当の片付けをしてくれた生徒が複数いたというものでした。心温まりました。思いやりの心をもち、状況を応じた適切な行動をとることができる素敵な学年であり続けられると期待しています。