カテゴリ:連絡事項
学校だより(12月)及び1月行事予定表を追加しました
ホーム > スクールレター > 学校通信「トンボロ」 または 月行事 よりご覧になれます。
第39回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会出場へ
12月26日(木)から第39回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会が江別市民体育館をメイン会場に開催されます。本校バスケットボール部が男女ともに出場し、本日(25日(水))にバスで出発します。予選リーグを突破し、決勝トーナメント進出を目指して頑張ってきてほしいと思います。
函館市民スポーツフェスティバル綱引き大会
12月14日(土)、函館市民スポーツフェスティバル綱引き大会が函館アリーナで開催されました。本校から中学生男子の部に、青柳中学校3年有志と野球部の2チームが出場しました。大会前に2度、時間をかけて練習し、本番に臨み、3年有志は第3位、野球部は第4位の成績を収めることができました。特に、3年有志は優勝した函館ラグビースクールをあと一歩まで追い詰める展開で、白熱しました戦いを繰り広げました。
くつはきちんと揃えましょう
20年以上前ですが、ある商業関係の経営雑誌に載っていた、ある銀行の部長さんのお話です。
お店などから銀行に融資(お金を貸す)申し込みがあると、その銀行では必ずお店に出かけ、そして、そのお店の「何か」を見て、融資するかどうかを決める参考にしていたというお話をたまたま見かけました。
脳科学の研究者によると、人間の脳には「癖」があり、素早い判断が必要なときには、本能的に要素を絞り、限られた要素を手がかりに判断しようとするそうですから、このお話もおそらく長年に勤めて身についた「直感」なのでしょう。
よい習慣は身についていますか
《青柳スタンダード》時を守り 礼を正し 正義を貫く
さて、この銀行の方の判断材料の「何か」とは「玄関」だったのです。具体的には、「靴の揃え方」なのだそうです。
つまり、一番始めに目につく「玄関」で、靴が揃えられていて美しい。そんな社員が多いお店は、信用のおける店ではないかと本能的に感じたのでしょう。
玄関という一番始めに出会う場所から、直感的にどんな人たちがいるのか判断しようとする。そういうことは身の回りに意外とたくさんあるのかもしれません。
使っている私たちも確かに、靴がぐちゃぐちゃなよりはきれいにそろっていた方が気持ちもよいですし、よい習慣を身につけると、人としての魅力も身につきますね。
登下校時の送迎について(お願い)
校門前公道の通行ついて
自家用車での送迎の際 ご協力を
校舎前の公道は道幅が狭いため、登下校時、非常に混雑し、歩行者(生徒)にとって危険な場面があったり、近隣にお住まいの方の車の通行の妨げになったりという状況が散見されます。
本校では生徒に、公道の安全スムーズな通行のため、校舎側を歩行し登下校するよう指導しており、送迎のため自家用車でご来校の際は、護国神社側から函館公園側へ進む方向で通行し、校門前の公道では校舎側に駐停車しないよう、今年の4月のホームページや入学説明会等でご協力お願いしております。
冬期間は特に道幅が狭くなりますので、校舎前道路を避け、一本手前の道路でお子様を降車させるなど、混雑を避けるようご協力いただけると幸いです。
生徒が安全に歩行できるよう、また近隣住民の車の通行の妨げにならないようご配慮くださいますよう、ご理解ご協力お願いいたします。
路面凍結 ゆとりをもって登校を
歩道や坂道が非常に滑りやすくなっていますので、時間にゆとりをもって安全に登校させたいところです。最近、遅刻する生徒が路面状況悪化とともに増えています。生徒が天候や路面状況に合わせて、朝早めに家を出られるよう、ご家庭でも是非、声がけください。
西部児童館ボランティア
12月7日(土)、青柳中学校校区にある西部児童館でのクリスマス会のイベントに本校生徒7名がボランティアとして参加してきました。小学生へのピザづくりのサポートをしたり、会話をしたりするなど、どの生徒も積極的に動いていました。とてもよい経験をすることができました。
日本教育公務員弘済会による学校図書(本)授与式
10月10日(木)の放課後、日本教育公務員弘済会(ジブラルタ生命)の方より、本校生徒会書記局への学校図書(本)の授与式が行われました。
贈呈書を受け取った生徒会長・塚本さんは「頂いた本を大切に読み、自分の知識を広げたいと思います。」と口にしていました。そして、全校生徒へも「是非、図書室に行き、本を読みましょう」と言っていました。
第7回定期演奏会 ぜひご来校ください
本年度も、本校吹奏楽部第7回定期演奏会を開催します。昨年度から特別な制限のない演奏会になっています。現在、全部員で準備を進めているところです。練習にも熱が入ってきています。
【日時】10月6日(日) 午前10時30分
【会場】本校体育館
《荢坂 凛さん(副部長)の意気込み》
「今年のコンクールでは全道大会出場が叶わず、悔しい思いをしました。この悔しい経験から部員全員で定期演奏会を素晴らしいものにしようと決意し、今まで以上に全力で練習に取り組んできました。今までこの仲間や顧問の先生方とやってきたこと、創ってきたことが間違いではないことを証明するような演奏会にしたいと思っています。」
《遠藤詠太さん(副部長)の意気込み》
「今まで私たちを支えてくれた保護者の皆様、青柳中学校の先生方やOBの方々、そして、この地域で吹奏楽部を応援してくれている方、全てに感謝の気持ちをが伝わるような演奏の準備を進めています。多くの方への感謝を演奏に乗せますので、是非、定期演奏会にお越しください。」
教育実習期間を終える
8月23日(金)から本日9月19日(木)まで4週間、北海道教育大学函館校から3名の教育実習生が本校で実習を行いました。また、先日の9月12日(木)までの3週間、星槎道都大学から1名の教育実習生も来ていて、実習を終えていました。今週に入り、それぞれ課題授業を行い、担当の学級で生徒の前で先生として、爽やかに授業を進めている姿は、まるで教師のようでした。3週間または4週間、それぞれ本当にお疲れ様でした。教師になる夢を叶えるように頑張ってくれることを期待しています。
第44回函館市中学生学生英語暗唱大会 岩崎さん(2年)優秀賞受賞
9月14日(土)、函館市立巴中学校において、函館市中学生英語教育研究会主催の英語暗唱大会が開催されました。本校からは2年生・岩崎悠乃さんが参加しました。「A Glass of Milk」を暗唱し、見事に優秀賞を受賞しました。