カテゴリ:連絡事項

ゴールデンウィーク後半(5月3日~6日)の過ごし方について

 4月末~5月上旬の行楽の時期を迎え、連休中の校外生活の過ごし方について、学校でも指導を行いましたが、各ご家庭におかれましても下記の事項を参考に、生徒の安全と健全育成のため、特段のご指導をお願いいたします。

 

☆配慮事項☆

◎各家庭でよく話し合い、有意義な休日の過ごし方を工夫してください。

◎外出時は、誰と・どこへ・何の目的で出かけるのかを必ず確認してください。

◎生徒同士の外出は、午後7時までです。それ以降の夜間外出は保護者同伴となっています。(市内全中学校共通のきまりです)

◎ ゲームセンターは入場禁止、ゲームコーナー(デパートなどにあるゲームフロア)やカラオケボックス、複合型娯楽施設には、保護者同伴でないと入場できません。また、大型商業施設等は、用事がないときは出入りしないようにさせてください。

◎最近、この時期は不審者の出没が多発しています。少しでも危険を感じた場合は、110番通報か防犯ステーション等への通報をしてください。

◎触法行為(喫煙・万引き等)は、絶対起こさないようご指導お願い致します。

◎交通量の増加が予想されます。交通安全には十分注意させてください。特に自転車の安全走行に心掛けさせてください。

◎自転車に使用するときは、交通ルールを守り、安全に気を配りながらのりましょう。また、ヘルメットを着用することがのぞましいです。

◎函館公園に露店が出る場合は、多くの人出が予想されます。他人に迷惑をかけないように、本校生徒としての自覚を持って行動するように、ご指導をお願い致します。また、帰宅時間は7時ですので、それ以降いる場合は保護者同伴になります。

◎携帯・スマホ等によるSNSの利用にあたっては、個人情報を書き込んだり、画像や動画を安易にアップロードしないよう、学校でも継続した指導を行っていますが、保護者の管理が行き届くよう配慮をお願いいたします。

SNSを活用した相談に関するお知らせ(函館市教育委員会)

 函館市教育委員会より、市内中学校に通う中学生を対象としたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した相談に関するお知らせが着ました。

 目的としては、いじめの早期発見・早期対応を図るとともに、いじめを含む様々な悩みを抱える生徒の問題の深刻化を未然に防止するためのものです。保護者ならびに生徒の皆様へのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。

 

清掃美化活動「春のクリーングリーン作戦」ボランティア

 4月21日(日)、函館市主催で全市一斉清掃日(きれいな街づくり強調日)として「春のクリーングリーン作戦」が行われました。本校からは生徒会書記局・バドミントン部・有志のメンバーが集まり、約20名が参加しました。

 地域にポイ捨てされたごみを拾う活動を行い、汗を流しながら取り組みました。また、地域の大人の方に交じって、積極的に清掃活動に取り組む中学生が、とても頼もしく見えました。

 参加した生徒は、「大変だったけど、きれいになった様子を見ると気持ちがいいです。やってよかった。これからも街が汚れてしまうので、ポイ捨てはしない。」と話してくれました。

令和6年度函館市立青柳中学校 新年度が始まりました

 青柳中学校は、平成30(2018)年4月に函館市立小・中学校再編計画に基づき、開校しており、次世代の社会の形成者としての資質能力を身に付け、生涯を通じて主体的に学び、社会に貢献できる心身共にたくましく、豊かな人間性に溢れた生徒の育成に努めていく学校づくりを進めています。その実現を図るため、新たな学校像として制定した校訓や学校の教育目標に基づいた教育活動を展開してきました。

 本校校区は、函館山を中心とした約2km圏内で、函館駅から南西部のいわゆる函館観光のメッカであります。この地区は、歴史と伝統が受け継がれ、町内会活動も活発で、地域の絆も強いところであり、学校教育に対する関心も高く、多大な支援・協力をいただいております。統合を機に設置した学校運営協議会におきましては、本校校区内の3小学校(弥生小、青柳小、あさひ小)とともに、「青柳ネットブロック」を中心に、企画・運営・評価を行い、「地域とともにある学校」として、学校と地域が一体となって地域の子どもの育成を担っています。

 開校7年目を迎え、この地域で育った子どもたちが、本校の教育活動を通じて、自らが住んでいる地域に愛着をもち、地域に貢献することはもとより、将来、高等教育機関等で学んだり、就職して函館を離れたりしたとしても、自身が育った「函館」を忘れることなく再びこの地に戻ったり、または遠く離れた居住地から、ふるさと函館に様々な貢献をしようとしたりする心を育み、また、青柳中学校での学びが子どもたちのこれからの人生の支えとなるような密度のある学校生活を過ごさせたいです。

函館市立青柳中学校長 三谷龍司

 

〈校 訓〉 

  『自 立』『互 恵』『貢 献』

 ・『自立』⇒自ら進んで学び、

          将来の夢に向かって努力する

 ・『互恵』⇒互いの価値観を認め、

           思いやりの心で支え合える

 ・『貢献』⇒郷土に誇りをもち、

         よりよい社会の形成に参画する

 

〈学校教育目標〉

 「自らの学びを活かし

     互いに助け合い

        未来を創造する生徒」

 

〈青柳スタンダード〉

 本校生徒全員が学校生活を送る上で、

            守るべき基準となる標語

 青柳中に誇りをもてる生徒になるために

 「時を守り、礼を正し、正義を貫く」

 

 

〈本年度・重点教育目標〉

 「自ら考え、自ら判断し、

      行動できる生徒の育成」

準備登校

 4月5日(金)、新3年生が午前中に準備登校をし、入学式の会場をつくりました。体育館・玄関・教室・廊下の装飾を限られた時間の中で、精一杯活動してくれました。

 来週、8日(月)から青柳中学校の令和6年度が始まります。1人1人が楽しく登校し、成長できる1年間にしましょう。みなさんをお待ちしています。

 

U-14北海道選抜(野球)結果について

 本校野球部の山上幹太さんが、U-14北海道選抜(中学軟式野球)に選出されました。北海道内での複数回の合宿を経て、千葉県で開催されたコントリビュートカップ第25回全国中学生軟式野球大会に参加してきました。結果は見事、準優勝という成績をおさめ、チームに貢献する活躍をしました。

《1回戦》

 北海道SBC 4-1 福島のだまクラブ(福島県)

《2回戦》

 北海道SBC 7-5 淀タイガース(京都府)

《準決勝》

 北海道SBC 5-2 久慈中野球クラブ(宮城県)

《決 勝》

 北海道SBC 2(1)-2(4) 知立ノースクラブ(愛知県)

 ※8回タイブレーク

青柳ネット 第3回学校運営協議会

 2月27日(火)に、令和5年度青柳ネット第3回学校運営協議会を本校視聴覚室にて開催しました。

 当日は、地域コーディネーターの工藤氏から会務報告、各学校長から学校関係者評価について報告を行ったのち、全体協議として「今年度の成果・課題と来年度の取組について」話しあわれました。

 最後には、松田会長からこの1年間の青柳ネットの活動について総括的な評価をいただくとともに、次年度の取組についてのご示唆をいただき今年度の活動を閉じました。

 学校・家庭・地域の親密な連携のもと、本協議会がより一層充実した活動となることを改めて期待する1日となりました。委員のみなさん、本当にありがとうございました。

第46回こども絵画コンクール

 本校1年生の長友咲空さんが、第46回こども絵画コンクールで秀作賞を受賞しました。長友さんは美術部に所属しながら「まちづくり千絵画教室」に通い、腕を磨き、今回の賞に繋げました。

 長友さんは、亡くなった愛犬との思い出(海)を描いたそうで、受賞については「大きな賞をいただいてうれしい」と述べていました。これからの活躍も期待しています。

第18回道南中学校対抗バドミントン大会

 2月3日(土)・4日(日)に函館アリーナで第18回道南中学校対抗バドミントン大会が開催されました。学校対抗戦で行われ、本校からは女子Ⅱ部で青柳中学校Bが第3位に輝きました。これからも中体連大会を目指して、日々、頑張ってくれることと思います。

第69回函館市小中学校児童生徒美術展への出品

 第69回函館市小中学校児童生徒美術展が2月10日(土)~11日(日)に、函館市芸術ホールで開催されます。本校からは、2年生21名の作品(銅製インテリアボックス)を出品します。お時間がありましたら、是非とも函館市芸術ホールへ足を運んでみて、実際の作品を鑑賞してみませんか。

冬休み以降の部活動の様子について

【サッカー部】

 全道フットサル選手権2024(Uー14)函館地区予選

 予選リーグBグループ  予選敗退

  対 本通中      ✕0-1

  対 五稜郭中     ✕1-3

  対 大中山・鹿部中  △0-0

  対 桔梗中      ✕1-2

 

【バスケットボール部】

  第16回道南ジュニアカップバスケットボール大会

 《男子》 港中と合同チーム

 第1ラウンド C①グループ 1位通過

  対 亀田中B  ◯82-19

  対 赤川中   ◯57-40

 第2ラウンド Cグループ順位決定戦

  対 大中山中  ✕41ー44

 第3ラウンド 2位グループ

  対 八雲中   ✕30ー37

          ※2位グループ3位

 《女子》 ※巴中と合同チーム

 第1・2ラウンド Eグループ

  対 浜分中   ✕ 4ー150

  対 戸倉中   ✕27ー102

  対 北中    ✕17-61

  対 桔梗中   ✕25-53

 第3ラウンド 5位グループ

  対 湯川中   ✕ 0-20

          ※5位グループ4位

アンサンブルコンクール 金賞受賞!

 1月13日(土)に函館市芸術ホールで開催されたアンサンブルコンクールに本校吹奏楽部が出場しました。

 アンサンブルコンクールには8名の部員が管打楽器8重奏で出場し、メンバーそれぞれの個性を生かしたダイナミックな演奏を披露しておりました。これまでの練習の成果を発揮した素晴らしい演奏でした。

 

第38回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会結果

 12月24日(日)から第38回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会が函館アリーナをメイン会場に開催されました。本校男子バスケットボール部も港中学校と合同で参加し、善戦むなしく惜しくも予選リーグ敗退となりました。この悔しい経験を糧に、来年度の中体連大会ではリベンジを果たしてほしいと思います。

《予選Cリーグ》

 青柳・港中学校 24ー54 恵庭市立啓北中学校【石狩】

 青柳・港中学校 40ー46 苫小牧市立青翔中学校【苫小牧】

 

 

第39回函館市中学校社会科自由研究作品展

 第39回函館市中学校社会科自由研究作品展に応募し、複数名が入賞することができました。入賞者は以下の通りです。

【銀賞】 吉崎 俊さん(2B)・田畑亜美さん(2C)

【銅賞】 苧坂 凛さん(2A)・小岩海月さん(2A)

     石山竜聖さん(2B)・嶋 綾音さん(2B)

 12月22日(金)に校長室にて、学校長より賞状が授与されました。

 

 

函館地区バスケットボール協会 古賀さん・近藤さん・森さん(3年)優秀選手賞受賞

 12月18日(日)、函館地区バスケットボール協会が選出する優秀選手に本校の古賀海橙さん(3A)、近藤海月さん(3A)、森 瑛太さん(3B)の3名が選ばれました。

 3名は6月の中体連函館大会・渡島管内大会での優勝に大きく貢献し、全道大会出場の原動力となる活躍を見せました。さらには、選抜チーム(Calamar)にも選ばれ、こちらも全道大会に導き、これらの活躍が認められ、このたび選出となりました。

 12月21日(木)に校長室にて、学校長より賞状と盾が授与されました。今後の活躍も期待します。

 

SNSを活用した相談に関するお知らせ②(函館市教育委員会)

 5月1日付けで函館市教育委員会より、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した相談のお知らせがありました。長期休業明けのこの時期に、生徒のSOSを受け止めるために再び、お知らせがきました。改めて、保護者ならびに生徒の皆さまへのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。

 

遊泳事故防止についてのお知らせ

 函館市教育委員会より、「遊泳事故防止に係る対策について」の資料が届きました。

 特に、以下の2点に気をつけてください。

1.海岸や河川付近等の野外におけるレジャー等については、危険な場所に絶対に立ち入らないことや天候の急変に十分注意する。
2.生徒等が個人やグループで水泳や水遊びに出かける時には、必ず保護者や水泳の熟練者と同行することや、海水浴場に指定されていない場所や遊泳禁止場所では、絶対に遊泳しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、同時に第一管区海上保安本部交通部より、「北海道の皆様向けハザードマップ・リーフレット」の資料が届きました。

 

 

熱中症対策についてのお知らせ

 函館市教育委員会より、「学校(園)における熱中症対策の一層の充実について」の資料が届きました。

 これから本格的な暑さを迎える7月から8月は、例年、熱中症事故が多く発生することから、本校でも熱中症対策に万全を期し、生徒が安心安全に学校生活を送るように注意して見守っていきます。

最近の部活動の様子②

 いよいよ来週から函館市中学校体育大会の各種競技大会がありますが、今週までに各運動部などで大会がありました。結果は以下の通りです。

 中体連での青柳中学校の活躍を期待しています。保護者、地域の皆様、これからも青柳中学校の応援、よろしくお願いいたします。

【陸上競技】 

北海道中学校陸上競技大会標準突破大会

神田蒼生 2年100m 第8位 12秒6

     走幅跳    第1位 5m63cm

     ※北海道大会参加標準記録突破

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【水  泳】

 函館市中学校体育大会水泳競技大会

 雲母 柚奈 100m背泳ぎ    

       第3位 1分18秒36

       200m背泳ぎ    

       第2位 2分49秒08

 折登 隆輝 100mバタフライ  

       第5位 1分15秒56

       200mバタフライ  

       第2位 3分00秒51

 松本 瑞叶 200m個人メドレー 

       第3位 3分01秒18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー部】 

 令和5年度第15回函館地区カブスリーグU-15

 第3節 対 亀田中       〇7-1

 第4節 対 バロンドール    ✕0-4

 第5節 対 ラ・サール・湯川中 ✕1-2

 第6節 対 森・砂原中     ✕0-1

 

【野球部】 五稜郭中学校と合同チーム

 2023 青函圏中学生軟式野球交流大会

 対 むつ中       〇4-0

 対 古川中       〇12-1

 対 深浦・大戸瀬中   〇8-7

 対 中里・車力・稲垣中 ✕7-8

             3勝1敗

 

 全日本少年軟式野球函館支部大会

 1回戦 対 大中山中          〇14-4

 2回戦 対 七飯中           〇6-5

 3回戦 対 木古内・知内・福島・松前中 〇4-0

 準決勝 対 桔梗中           ✕1-8

                     ベスト4

令和5年度 函館市中学校体育大会

6月25日(日)から開催される中体連の各種競技大会について、本校分の競技日程は以下の通りです。

 なお、基本的には有観客で実施ですが、試合中の選手の保護者のみ応援ができ、試合終了後はただちに出ることが基本となります。また、卓球・剣道については、選手1名につき保護者1名のみとなります。バドミントンについては、3年生選手1名につき保護者1名のみとなります。

 

野球(西桔梗野球場)6月25日(日)13:00~対ラ・サール中

 ※五稜郭中と合同チームで出場

バスケットボール男子(函館アリーナ)6月26日(月)11:55~対北中

バスケットボール女子(函館アリーナ)6月26日(月)13:20~対附属函館中

 ※巴中と合同チームで出場

サッカー(函館フットボールパーク)6月26日(月)9:30~対桔梗中

バドミントン男子(遺愛女子中学校・高等学校体育館)6月26日(月)団体戦10:00~対北中

バドミントン女子(遺愛女子中学校・高等学校体育館)6月27日(火)団体戦8:30~対戸井学園中

卓球(サン・リフレ函館)6月26日(月)個人戦12:40~(鈴木実久3年)

剣道(桔梗中学校体育館)6月26日(月)個人戦10:15~(三浦一馬3年・神成健太朗1年・蜷川希1年)

柔道(北斗市立上磯中学校体育館)7月2日(日)団体戦10:15~(熊谷栞3年)

先週から生活改善週間が始まりました

 6月15日(木)・16日(金)の期末テストに向け、本校では生活改善週間がスタートしました。具体的には携帯電話・スマートフォン・ゲーム機の利用時間に制限をかけ、集中して家庭学習に取り組める環境をつくっていこうというものです。

令和5年度『青柳ネット』第1回学校運営協議会

 『青柳ネット』第1回学校運営協議会が、5月23日(火)に本校視聴覚室で行われました。内容としては、委員のメンバーの顔合わせ、4校(弥生小学校・青柳小学校・あさひ小学校・青柳中学校)の学校運営の基本方針について、青柳ネットの組織と年間スケジュールについて、そして、西部地区における防災についての講話でした。「西部地区の防災対策について」という題名で函館市総務部防災対策課 主査 長野秀一様に講話していただき、安心・安全な地域を創っていくために、日頃からの備えの重要さを改めて確認する機会となりました。また、天災が起こった時には、まず身の安全の確保を最優先にすることも強く語っていました。

修学旅行3日目⑦帰路(八雲SA)

 バスは順調に函館に向けて進んでいます。生徒は疲れているせいか、幾分、寝ている人が多いようです。全力で絆を深め、全力で楽しみ、全力で学んだことで疲れがでているのかもしれません。

 ここからは、3年生の保護者様への連絡になります。ただいま、八雲サービスエリアを2時50分に出発します。到着時刻は、4時頃を予定しています。なお、あさひ小学校区⇨弥生小学校区⇨青柳小学校区(谷地頭方面)⇨青柳中学校の順で降車場所に停まっていきます。宜しくお願い致します。

 

 

最近の部活動の様子

 5月に入り、ゴールデンウィーク期間中に各運動部で大会がありました。結果は以下の通りです。中体連に向けて、更なる活躍を期待しています。

【サッカー部】 令和5年度第15回函館地区カブスリーグUー15

 第1節 対 CORAZON  △1-1

 第2節 対 北中学校     △1-1

【バスケットボール部】 第5回道南春季バスケットボール大会

《男子》

 予選Gリーグ

     対 五稜郭中学校   〇75-21

     対 戸倉中学校    〇91ー15

 1位リーグ①

     対 森中学校     〇66-37

     対 大野中学校    〇75-22

                ※1位リーグ① 1位

《女子》 戸倉中学校と合同チーム

 予選Bリーグ

     対 附属函館中学校  ✕37ー75

     対 深堀中学校    〇34-26

 3位リーグ②

     対 港中学校     〇48ー18

     対 湯川中学校    〇70-25

                ※3位リーグ② 1位

【バドミントン部】 道南中学生春季バドミントン大会

 女子ダブルス(佐藤・千葉ペア) ベスト16進出

【野球部】 五稜郭中学校と合同チーム 

 令和5年度函館市中学校春季野球競技大会

 予選Bブロック

     対 ラ・サール中学校 〇18-0

     対 附属函館中学校  〇2-0

 決勝トーナメント

 準々決勝 対 港中学校    〇11-1

 準決勝  対 本通中学校   〇2-1

 決 勝  対 桔梗中学校   〇2-0

                ※優 勝

 

 保護者、地域の皆様、これからも応援、よろしくお願いいたします。

SNSを活用した相談に関するお知らせ(函館市教育委員会)

 函館市教育委員会より、市内中学校に通う中学生を対象とした、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した相談の試行的な実施に関するお知らせがきました。目的としては、いじめの早期発見・早期対応を図るとともに、いじめを含む様々な悩みを抱える生徒の問題の深刻化を未然に防止するためのものです。保護者ならびに生徒の皆様へのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。

いよいよ明日から新年度がスタートします

 今日は3年生が午前中に準備登校をし、入学式の会場をつくりました。体育館・玄関・教室の装飾を限られた時間の中で、精一杯活動してくれました。

 明日から青柳中学校の令和5年度が始まります。1人1人が楽しく登校し、成長を実感できる1年間にしましょう。みなさんをお待ちしています。

 

 

4月になりました

4月に入り、いよいよ今週6日(木)に着任式・始業式・入学式があり、新年度がスタートします。

今は静まりかえった学校ですが、もうすぐいつもの元気な声が響きわたると思います。

生徒のみなさん、元気な姿で登校してください。

 

なお、新3年生は準備登校が明日、5日(水)です。登校時間は8:45~9:00、終了は10:00頃を予定しています。また、校歌披露生徒のみなさんは11:00頃、帰宅することになります。

 

青柳ネット 第3回学校運営協議会を開催

 

 2月24日(金)に、令和4年度 青柳ネット第3回学校運営協議会を本校視聴覚室にて開催しました。

 当日は、各学校長から、学校関係者評価について報告を行ったのち、23名の参加者を4つのグループに分け、「地域と学校がいっしょにできること」というテーマに基づいて熟議を行いました。

 最後には、中村会長から、この一年間の青柳ネットの活動について総括的な評価をいただくとともに、次年度の取組についてのご示唆をいただき今年度の活動を閉じました。

 学校・家庭・地域の緊密な連携のもと、本協議会がより一層充実した活動となることを、改めて期待する一日となりました。委員のみなさん、本当にありがとうございました

登下校時の送迎について(お願い)

  校舎前の公道は道幅が狭いため、登下校時非常に混雑し、歩行者にとって危険な場面があったり、近隣にお住まいの方の車の通行の妨げになったりという状況が散見されます。

校門前公道の通行ついて

自家用車での送迎の際ご協力を

 本校では生徒に、公道の安全スムーズな通行のため、校舎側を歩行し登下校するよう指導しており、送迎のため自家用車でご来校の際は、護国神社側から函館公園側へ進む方向で通行し、校門前の公道では校舎側に駐停車しないよう、入学説明会等でご協力お願いしております。

  冬期間は特に道幅が狭くなりますので、校舎前道路を避け、一本手前の道路でお子様を降車させるなど、混雑を避けるようご協力いただけると幸いです。

 生徒が安全に歩行できるよう、また近隣住民の車の通行の妨げにならないようご配慮くださいますよう、ご理解ご協力お願いいたします。

令和5年度入学者対象入学説明会

 令和5年度4月入学者の保護者を対象にした説明会が2月3日(金)本校で開催されました。

入学説明会開催

 説明会の中では、教務担当より入学までの準備や入学式について、また、指導部担当より中学校生活の概要等を説明するとともに、西警察署の方をお招きし、子どもをネット犯罪から守るために保護者として気をつけてほしいことについてお話しいただきました。

 当日欠席されたご家庭には、所属小学校を通じて配付資料をお送りする予定です。

 もし、ご不明の点や、入学に当たり不安なことがございましたら、学校までご遠慮なくお知らせ下さい。

函館市立青柳中学校 生徒アンケート結果について

本校生徒に実施した「学校評価 生徒アンケート」について、以下のような結果となりました。

アンケート結果に表れる「子どもたちの声」に本校教員一人一人が耳を傾け、子どもたちがよりよい学校生活を送ることができるよう、本校教育活動等の成果を検証し、本校の今後の教育活動の一層の充実を図るよう努めてまいります。

学校評価 保護者アンケート結果について(青柳中学校長 三谷 龍司)

 保護者の皆様にご回答いただきました「学校評価 保護者アンケート」について、以下のような結果となりました。アンケート結果を真摯に受け止め、本校の今後の教育活動の一層の充実を図るよう努めて参ります。ご協力ありがとうございました。

第5回函館市児童生徒書写展

 1月28日(土)29日(日)函館市芸術ホールにて開催される「第5回函館市児童生徒書写展」に、本校1年生の書写作品が展示されます。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

日時:1月28日(土)12:00~17:00 1月29日(日)9:30~17:00

場所:函館市芸術ホールギャラリー(五稜郭町37−8)

 

令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果から(函館市立青柳中学校長)

子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて

~令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果から~

 全国の中学2年生(約91万人)を対象に、4月から7月にかけて実施した「令和4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果が公表されました。本校においても、2年生を対象に体育科の授業において調査を実施したところであります。

 調査は下図にある8項目について実施し、全国平均値(赤いラインで標記)を50点としたときの北海道と本校生徒の平均値を示したものです。男女ごとの傾向に示した本校の課題の改善に向け、家庭・地域と連携を図りながら取り組んでまいります。

保護者の皆様へ「子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて」(青柳中学校長)

子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて

~令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果から~

 先日、4月に3年生を対象に実施した、令和4年度全国学力・学習状況調査の結果が公表され、本校においても、保護者および地域の皆様に学校便り等で結果をお伝えしているところでありますが、グラフにあるような、基本的な生活習慣、家族や他人に対する思いやり、善悪の判断などの基本的な倫理観、社会的なマナー、自制心や自立心など、「いつの時代においても大切にすべきこと」は、これからも家庭と学校とが一体となって育んでいきたいと考えております。

 日々の生活におけるお子様の些細な変化や成長に目を向け、学校と家庭および地域が、共に「チーム青柳」として一緒に取り組むことを期待いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

端末持ち帰り期間を延長します

 生活習慣改善強調週間の端末持ち帰りが18日(金)で終了しますが、17日付け文書にてお知らせしましたとおり、学級閉鎖に備え、端末持ち帰り期間を延期します。

端末持ち帰りは12月2日(金)まで

感染症の拡大状況を見て延期もありますのでご理解ご協力よろしくお願いいたします。

学級閉鎖時の一日の流れと、課題提出の仕方について

 市内でも学級閉鎖が散見され、今後も本校も閉鎖となる学級が増えることも予想されます。

 学級閉鎖となった場合のグーグルアカウントを利用した一日の流れと、課題提出の仕方はこちらをご覧下さい。子どもたちの学びの継続のため、ご家庭でのご協力お願いいたします。

 また、Wi-Fi接続環境のないご家庭については、ご遠慮なく事前に担任までお知らせ下さい。

 

 

北海道教育の日「授業参観」について

北海道教育の日「授業参観」のご案内

1 期日 令和4年11月2日(水)

2 時間 晴天時8:30~12:20 雨天時8:30~15:05

3 内容 「大縄跳び・青柳旋風」の観覧・授業参観・文化祭合唱交流映像公開

4 時間割 グラウンドの状況次第で、お便りでお知らせしている雨天時または、晴天時の時間割のどちらかになります。前日に安心メールでお知らせします。

5 その他

・校内へは生徒玄関からお入りください。上履きを持参するようお願いいたします。

・お車でのご来校はご遠慮ください。

・校内ではマスク着用と手指消毒のご協力をお願いいたします。

・参観希望は生徒に配布された参加希望集約票を提出ください。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の方1名のみの出席とさせていただきますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和4年度 青柳ネット 第2回学校運営協議会

 10月18日(火)18:30から、本校において第2回学校運営協議会を開催しました。

 今回は、地域コーディネーターから前期の会務報告が行われ、これまでの活動を振り返るとともに、今後の取組についての共通理解を図りました。

 地域と学校とが、子どもたちの成長に向け、これからの連携・協働の在り方ついてお互いに意見を交流し、地域の声を生かした特色ある学校づくりが進められました。

 また、後半は、錦職寺の上田隆弘 氏を講師にお招きして、青柳ネット学校運営協議会委員研修会を行い、「2019年 世界一周の旅 ポーランド編」と題して、ご自身が海外を訪問した体験談を基に、人としての生き方や人生訓などについてご講話いただき、大変貴重な時間となりました。

 改めて、本校生徒の豊かな成長のために、学校と共に一緒に協働してくださる委員の皆様に感謝いたします。

自分の命を守るための安全確保について(緊急情報が発信された場合の行動)

 本校では「自分の命を守るための安全確保について」のリーフレットを作成し校内掲示しました。登校前や登下校時に緊急情報が発信された場合の行動について、ご家庭におかれましてもお子様と共通理解を図ってくださいますようご協力お願い申し上げます。

「はこだて こども110ばんのいえ・みせ」ポスター掲示のお願い

保護者および地域の皆様へ ご協力お願いいたします協力を呼びかける新生徒会役員のメンバー

「こども110ばんのいえ・みせ」

 本校では、通学路などで不審者に遭遇したり、Jアラートや災害発生した際に、子どもが駆け込む避難場所を示す「はこだて こども110ばんのいえ・みせ」の防犯ポスターの掲示にご協力いただけるご家庭やお店を募集しております。

 ご協力いただける方は、青柳中学校 教頭(23-4295)あてにご連絡ください。

 学校・家庭・地域が協力し合って、子どもたちの安全を守っていきましょう。

吹奏楽部部長と副部長が東日本大会の結果報告

 10月8日9日両日、府中の森芸術劇場ドリームホール(東京都府中市)で開かれていた、第22回東日本学校吹奏楽大会において、本校吹奏楽部が北海道代表として出場。8日(土)午前の部で演奏を行い、中学校部門(30校)で金賞(11校選出)を受賞しました。結果はこちらから→https://member-hakodate-city-aoyagi-junior-high-school.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/11/99b0c2f0d709ca8686cd3821fa1253ae?frame_id=20

 道代表として初出場「金」

 10日(火)昼休み、吹奏楽部の部長と副部長が校長室を訪れ、大会の結果報告を行いました。

 

地域の皆様のご声援ありがとうございました

 7月の地区コンクール前より、感染症対策や熱中症対策のため窓を開放した練習が続き、校舎周辺の地域皆様には大変ご迷惑をおかけしていたことかと存じます。

 また、このたびの東日本大会出場の費用に充てられるようにと、PTAを中心に各方面の多くの方々から協賛金のご協力をいただきました。この場をお借りし御礼申し上げます。

 今後とも本校の教育活動へのご理解ご協力どうぞよろしくお願いいたします。