カテゴリ:連絡事項

ゴールデンウィーク後半(5月3日~6日)の過ごし方について

 4月末~5月上旬の行楽の時期を迎え、連休中の校外生活の過ごし方について、学校でも指導を行いましたが、各ご家庭におかれましても下記の事項を参考に、生徒の安全と健全育成のため、特段のご指導をお願いいたします。

 

☆配慮事項☆

◎各家庭でよく話し合い、有意義な休日の過ごし方を工夫してください。

◎外出時は、誰と・どこへ・何の目的で出かけるのかを必ず確認してください。

◎生徒同士の外出は、午後7時までです。それ以降の夜間外出は保護者同伴となっています。(市内全中学校共通のきまりです)

◎ ゲームセンターは入場禁止、ゲームコーナー(デパートなどにあるゲームフロア)やカラオケボックス、複合型娯楽施設には、保護者同伴でないと入場できません。また、大型商業施設等は、用事がないときは出入りしないようにさせてください。

◎最近、この時期は不審者の出没が多発しています。少しでも危険を感じた場合は、110番通報か防犯ステーション等への通報をしてください。

◎触法行為(喫煙・万引き等)は、絶対起こさないようご指導お願い致します。

◎交通量の増加が予想されます。交通安全には十分注意させてください。特に自転車の安全走行に心掛けさせてください。

◎自転車に使用するときは、交通ルールを守り、安全に気を配りながらのりましょう。また、ヘルメットを着用することがのぞましいです。

◎函館公園に露店が出る場合は、多くの人出が予想されます。他人に迷惑をかけないように、本校生徒としての自覚を持って行動するように、ご指導をお願い致します。また、帰宅時間は7時ですので、それ以降いる場合は保護者同伴になります。

◎携帯・スマホ等によるSNSの利用にあたっては、個人情報を書き込んだり、画像や動画を安易にアップロードしないよう、学校でも継続した指導を行っていますが、保護者の管理が行き届くよう配慮をお願いいたします。

SNSを活用した相談に関するお知らせ(函館市教育委員会)

 函館市教育委員会より、市内中学校に通う中学生を対象としたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した相談に関するお知らせが着ました。

 目的としては、いじめの早期発見・早期対応を図るとともに、いじめを含む様々な悩みを抱える生徒の問題の深刻化を未然に防止するためのものです。保護者ならびに生徒の皆様へのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。

 

清掃美化活動「春のクリーングリーン作戦」ボランティア

 4月21日(日)、函館市主催で全市一斉清掃日(きれいな街づくり強調日)として「春のクリーングリーン作戦」が行われました。本校からは生徒会書記局・バドミントン部・有志のメンバーが集まり、約20名が参加しました。

 地域にポイ捨てされたごみを拾う活動を行い、汗を流しながら取り組みました。また、地域の大人の方に交じって、積極的に清掃活動に取り組む中学生が、とても頼もしく見えました。

 参加した生徒は、「大変だったけど、きれいになった様子を見ると気持ちがいいです。やってよかった。これからも街が汚れてしまうので、ポイ捨てはしない。」と話してくれました。

令和6年度函館市立青柳中学校 新年度が始まりました

 青柳中学校は、平成30(2018)年4月に函館市立小・中学校再編計画に基づき、開校しており、次世代の社会の形成者としての資質能力を身に付け、生涯を通じて主体的に学び、社会に貢献できる心身共にたくましく、豊かな人間性に溢れた生徒の育成に努めていく学校づくりを進めています。その実現を図るため、新たな学校像として制定した校訓や学校の教育目標に基づいた教育活動を展開してきました。

 本校校区は、函館山を中心とした約2km圏内で、函館駅から南西部のいわゆる函館観光のメッカであります。この地区は、歴史と伝統が受け継がれ、町内会活動も活発で、地域の絆も強いところであり、学校教育に対する関心も高く、多大な支援・協力をいただいております。統合を機に設置した学校運営協議会におきましては、本校校区内の3小学校(弥生小、青柳小、あさひ小)とともに、「青柳ネットブロック」を中心に、企画・運営・評価を行い、「地域とともにある学校」として、学校と地域が一体となって地域の子どもの育成を担っています。

 開校7年目を迎え、この地域で育った子どもたちが、本校の教育活動を通じて、自らが住んでいる地域に愛着をもち、地域に貢献することはもとより、将来、高等教育機関等で学んだり、就職して函館を離れたりしたとしても、自身が育った「函館」を忘れることなく再びこの地に戻ったり、または遠く離れた居住地から、ふるさと函館に様々な貢献をしようとしたりする心を育み、また、青柳中学校での学びが子どもたちのこれからの人生の支えとなるような密度のある学校生活を過ごさせたいです。

函館市立青柳中学校長 三谷龍司

 

〈校 訓〉 

  『自 立』『互 恵』『貢 献』

 ・『自立』⇒自ら進んで学び、

          将来の夢に向かって努力する

 ・『互恵』⇒互いの価値観を認め、

           思いやりの心で支え合える

 ・『貢献』⇒郷土に誇りをもち、

         よりよい社会の形成に参画する

 

〈学校教育目標〉

 「自らの学びを活かし

     互いに助け合い

        未来を創造する生徒」

 

〈青柳スタンダード〉

 本校生徒全員が学校生活を送る上で、

            守るべき基準となる標語

 青柳中に誇りをもてる生徒になるために

 「時を守り、礼を正し、正義を貫く」

 

 

〈本年度・重点教育目標〉

 「自ら考え、自ら判断し、

      行動できる生徒の育成」

準備登校

 4月5日(金)、新3年生が午前中に準備登校をし、入学式の会場をつくりました。体育館・玄関・教室・廊下の装飾を限られた時間の中で、精一杯活動してくれました。

 来週、8日(月)から青柳中学校の令和6年度が始まります。1人1人が楽しく登校し、成長できる1年間にしましょう。みなさんをお待ちしています。

 

U-14北海道選抜(野球)結果について

 本校野球部の山上幹太さんが、U-14北海道選抜(中学軟式野球)に選出されました。北海道内での複数回の合宿を経て、千葉県で開催されたコントリビュートカップ第25回全国中学生軟式野球大会に参加してきました。結果は見事、準優勝という成績をおさめ、チームに貢献する活躍をしました。

《1回戦》

 北海道SBC 4-1 福島のだまクラブ(福島県)

《2回戦》

 北海道SBC 7-5 淀タイガース(京都府)

《準決勝》

 北海道SBC 5-2 久慈中野球クラブ(宮城県)

《決 勝》

 北海道SBC 2(1)-2(4) 知立ノースクラブ(愛知県)

 ※8回タイブレーク

青柳ネット 第3回学校運営協議会

 2月27日(火)に、令和5年度青柳ネット第3回学校運営協議会を本校視聴覚室にて開催しました。

 当日は、地域コーディネーターの工藤氏から会務報告、各学校長から学校関係者評価について報告を行ったのち、全体協議として「今年度の成果・課題と来年度の取組について」話しあわれました。

 最後には、松田会長からこの1年間の青柳ネットの活動について総括的な評価をいただくとともに、次年度の取組についてのご示唆をいただき今年度の活動を閉じました。

 学校・家庭・地域の親密な連携のもと、本協議会がより一層充実した活動となることを改めて期待する1日となりました。委員のみなさん、本当にありがとうございました。

第46回こども絵画コンクール

 本校1年生の長友咲空さんが、第46回こども絵画コンクールで秀作賞を受賞しました。長友さんは美術部に所属しながら「まちづくり千絵画教室」に通い、腕を磨き、今回の賞に繋げました。

 長友さんは、亡くなった愛犬との思い出(海)を描いたそうで、受賞については「大きな賞をいただいてうれしい」と述べていました。これからの活躍も期待しています。

第18回道南中学校対抗バドミントン大会

 2月3日(土)・4日(日)に函館アリーナで第18回道南中学校対抗バドミントン大会が開催されました。学校対抗戦で行われ、本校からは女子Ⅱ部で青柳中学校Bが第3位に輝きました。これからも中体連大会を目指して、日々、頑張ってくれることと思います。

第69回函館市小中学校児童生徒美術展への出品

 第69回函館市小中学校児童生徒美術展が2月10日(土)~11日(日)に、函館市芸術ホールで開催されます。本校からは、2年生21名の作品(銅製インテリアボックス)を出品します。お時間がありましたら、是非とも函館市芸術ホールへ足を運んでみて、実際の作品を鑑賞してみませんか。

冬休み以降の部活動の様子について

【サッカー部】

 全道フットサル選手権2024(Uー14)函館地区予選

 予選リーグBグループ  予選敗退

  対 本通中      ✕0-1

  対 五稜郭中     ✕1-3

  対 大中山・鹿部中  △0-0

  対 桔梗中      ✕1-2

 

【バスケットボール部】

  第16回道南ジュニアカップバスケットボール大会

 《男子》 港中と合同チーム

 第1ラウンド C①グループ 1位通過

  対 亀田中B  ◯82-19

  対 赤川中   ◯57-40

 第2ラウンド Cグループ順位決定戦

  対 大中山中  ✕41ー44

 第3ラウンド 2位グループ

  対 八雲中   ✕30ー37

          ※2位グループ3位

 《女子》 ※巴中と合同チーム

 第1・2ラウンド Eグループ

  対 浜分中   ✕ 4ー150

  対 戸倉中   ✕27ー102

  対 北中    ✕17-61

  対 桔梗中   ✕25-53

 第3ラウンド 5位グループ

  対 湯川中   ✕ 0-20

          ※5位グループ4位

アンサンブルコンクール 金賞受賞!

 1月13日(土)に函館市芸術ホールで開催されたアンサンブルコンクールに本校吹奏楽部が出場しました。

 アンサンブルコンクールには8名の部員が管打楽器8重奏で出場し、メンバーそれぞれの個性を生かしたダイナミックな演奏を披露しておりました。これまでの練習の成果を発揮した素晴らしい演奏でした。

 

第38回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会結果

 12月24日(日)から第38回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会が函館アリーナをメイン会場に開催されました。本校男子バスケットボール部も港中学校と合同で参加し、善戦むなしく惜しくも予選リーグ敗退となりました。この悔しい経験を糧に、来年度の中体連大会ではリベンジを果たしてほしいと思います。

《予選Cリーグ》

 青柳・港中学校 24ー54 恵庭市立啓北中学校【石狩】

 青柳・港中学校 40ー46 苫小牧市立青翔中学校【苫小牧】

 

 

第39回函館市中学校社会科自由研究作品展

 第39回函館市中学校社会科自由研究作品展に応募し、複数名が入賞することができました。入賞者は以下の通りです。

【銀賞】 吉崎 俊さん(2B)・田畑亜美さん(2C)

【銅賞】 苧坂 凛さん(2A)・小岩海月さん(2A)

     石山竜聖さん(2B)・嶋 綾音さん(2B)

 12月22日(金)に校長室にて、学校長より賞状が授与されました。

 

 

函館地区バスケットボール協会 古賀さん・近藤さん・森さん(3年)優秀選手賞受賞

 12月18日(日)、函館地区バスケットボール協会が選出する優秀選手に本校の古賀海橙さん(3A)、近藤海月さん(3A)、森 瑛太さん(3B)の3名が選ばれました。

 3名は6月の中体連函館大会・渡島管内大会での優勝に大きく貢献し、全道大会出場の原動力となる活躍を見せました。さらには、選抜チーム(Calamar)にも選ばれ、こちらも全道大会に導き、これらの活躍が認められ、このたび選出となりました。

 12月21日(木)に校長室にて、学校長より賞状と盾が授与されました。今後の活躍も期待します。

 

SNSを活用した相談に関するお知らせ②(函館市教育委員会)

 5月1日付けで函館市教育委員会より、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した相談のお知らせがありました。長期休業明けのこの時期に、生徒のSOSを受け止めるために再び、お知らせがきました。改めて、保護者ならびに生徒の皆さまへのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。

 

遊泳事故防止についてのお知らせ

 函館市教育委員会より、「遊泳事故防止に係る対策について」の資料が届きました。

 特に、以下の2点に気をつけてください。

1.海岸や河川付近等の野外におけるレジャー等については、危険な場所に絶対に立ち入らないことや天候の急変に十分注意する。
2.生徒等が個人やグループで水泳や水遊びに出かける時には、必ず保護者や水泳の熟練者と同行することや、海水浴場に指定されていない場所や遊泳禁止場所では、絶対に遊泳しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、同時に第一管区海上保安本部交通部より、「北海道の皆様向けハザードマップ・リーフレット」の資料が届きました。

 

 

熱中症対策についてのお知らせ

 函館市教育委員会より、「学校(園)における熱中症対策の一層の充実について」の資料が届きました。

 これから本格的な暑さを迎える7月から8月は、例年、熱中症事故が多く発生することから、本校でも熱中症対策に万全を期し、生徒が安心安全に学校生活を送るように注意して見守っていきます。

最近の部活動の様子②

 いよいよ来週から函館市中学校体育大会の各種競技大会がありますが、今週までに各運動部などで大会がありました。結果は以下の通りです。

 中体連での青柳中学校の活躍を期待しています。保護者、地域の皆様、これからも青柳中学校の応援、よろしくお願いいたします。

【陸上競技】 

北海道中学校陸上競技大会標準突破大会

神田蒼生 2年100m 第8位 12秒6

     走幅跳    第1位 5m63cm

     ※北海道大会参加標準記録突破

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【水  泳】

 函館市中学校体育大会水泳競技大会

 雲母 柚奈 100m背泳ぎ    

       第3位 1分18秒36

       200m背泳ぎ    

       第2位 2分49秒08

 折登 隆輝 100mバタフライ  

       第5位 1分15秒56

       200mバタフライ  

       第2位 3分00秒51

 松本 瑞叶 200m個人メドレー 

       第3位 3分01秒18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー部】 

 令和5年度第15回函館地区カブスリーグU-15

 第3節 対 亀田中       〇7-1

 第4節 対 バロンドール    ✕0-4

 第5節 対 ラ・サール・湯川中 ✕1-2

 第6節 対 森・砂原中     ✕0-1

 

【野球部】 五稜郭中学校と合同チーム

 2023 青函圏中学生軟式野球交流大会

 対 むつ中       〇4-0

 対 古川中       〇12-1

 対 深浦・大戸瀬中   〇8-7

 対 中里・車力・稲垣中 ✕7-8

             3勝1敗

 

 全日本少年軟式野球函館支部大会

 1回戦 対 大中山中          〇14-4

 2回戦 対 七飯中           〇6-5

 3回戦 対 木古内・知内・福島・松前中 〇4-0

 準決勝 対 桔梗中           ✕1-8

                     ベスト4

令和5年度 函館市中学校体育大会

6月25日(日)から開催される中体連の各種競技大会について、本校分の競技日程は以下の通りです。

 なお、基本的には有観客で実施ですが、試合中の選手の保護者のみ応援ができ、試合終了後はただちに出ることが基本となります。また、卓球・剣道については、選手1名につき保護者1名のみとなります。バドミントンについては、3年生選手1名につき保護者1名のみとなります。

 

野球(西桔梗野球場)6月25日(日)13:00~対ラ・サール中

 ※五稜郭中と合同チームで出場

バスケットボール男子(函館アリーナ)6月26日(月)11:55~対北中

バスケットボール女子(函館アリーナ)6月26日(月)13:20~対附属函館中

 ※巴中と合同チームで出場

サッカー(函館フットボールパーク)6月26日(月)9:30~対桔梗中

バドミントン男子(遺愛女子中学校・高等学校体育館)6月26日(月)団体戦10:00~対北中

バドミントン女子(遺愛女子中学校・高等学校体育館)6月27日(火)団体戦8:30~対戸井学園中

卓球(サン・リフレ函館)6月26日(月)個人戦12:40~(鈴木実久3年)

剣道(桔梗中学校体育館)6月26日(月)個人戦10:15~(三浦一馬3年・神成健太朗1年・蜷川希1年)

柔道(北斗市立上磯中学校体育館)7月2日(日)団体戦10:15~(熊谷栞3年)

先週から生活改善週間が始まりました

 6月15日(木)・16日(金)の期末テストに向け、本校では生活改善週間がスタートしました。具体的には携帯電話・スマートフォン・ゲーム機の利用時間に制限をかけ、集中して家庭学習に取り組める環境をつくっていこうというものです。

令和5年度『青柳ネット』第1回学校運営協議会

 『青柳ネット』第1回学校運営協議会が、5月23日(火)に本校視聴覚室で行われました。内容としては、委員のメンバーの顔合わせ、4校(弥生小学校・青柳小学校・あさひ小学校・青柳中学校)の学校運営の基本方針について、青柳ネットの組織と年間スケジュールについて、そして、西部地区における防災についての講話でした。「西部地区の防災対策について」という題名で函館市総務部防災対策課 主査 長野秀一様に講話していただき、安心・安全な地域を創っていくために、日頃からの備えの重要さを改めて確認する機会となりました。また、天災が起こった時には、まず身の安全の確保を最優先にすることも強く語っていました。

修学旅行3日目⑦帰路(八雲SA)

 バスは順調に函館に向けて進んでいます。生徒は疲れているせいか、幾分、寝ている人が多いようです。全力で絆を深め、全力で楽しみ、全力で学んだことで疲れがでているのかもしれません。

 ここからは、3年生の保護者様への連絡になります。ただいま、八雲サービスエリアを2時50分に出発します。到着時刻は、4時頃を予定しています。なお、あさひ小学校区⇨弥生小学校区⇨青柳小学校区(谷地頭方面)⇨青柳中学校の順で降車場所に停まっていきます。宜しくお願い致します。

 

 

最近の部活動の様子

 5月に入り、ゴールデンウィーク期間中に各運動部で大会がありました。結果は以下の通りです。中体連に向けて、更なる活躍を期待しています。

【サッカー部】 令和5年度第15回函館地区カブスリーグUー15

 第1節 対 CORAZON  △1-1

 第2節 対 北中学校     △1-1

【バスケットボール部】 第5回道南春季バスケットボール大会

《男子》

 予選Gリーグ

     対 五稜郭中学校   〇75-21

     対 戸倉中学校    〇91ー15

 1位リーグ①

     対 森中学校     〇66-37

     対 大野中学校    〇75-22

                ※1位リーグ① 1位

《女子》 戸倉中学校と合同チーム

 予選Bリーグ

     対 附属函館中学校  ✕37ー75

     対 深堀中学校    〇34-26

 3位リーグ②

     対 港中学校     〇48ー18

     対 湯川中学校    〇70-25

                ※3位リーグ② 1位

【バドミントン部】 道南中学生春季バドミントン大会

 女子ダブルス(佐藤・千葉ペア) ベスト16進出

【野球部】 五稜郭中学校と合同チーム 

 令和5年度函館市中学校春季野球競技大会

 予選Bブロック

     対 ラ・サール中学校 〇18-0

     対 附属函館中学校  〇2-0

 決勝トーナメント

 準々決勝 対 港中学校    〇11-1

 準決勝  対 本通中学校   〇2-1

 決 勝  対 桔梗中学校   〇2-0

                ※優 勝

 

 保護者、地域の皆様、これからも応援、よろしくお願いいたします。

SNSを活用した相談に関するお知らせ(函館市教育委員会)

 函館市教育委員会より、市内中学校に通う中学生を対象とした、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用した相談の試行的な実施に関するお知らせがきました。目的としては、いじめの早期発見・早期対応を図るとともに、いじめを含む様々な悩みを抱える生徒の問題の深刻化を未然に防止するためのものです。保護者ならびに生徒の皆様へのお知らせになりますので、ご一読いただければ幸いです。

いよいよ明日から新年度がスタートします

 今日は3年生が午前中に準備登校をし、入学式の会場をつくりました。体育館・玄関・教室の装飾を限られた時間の中で、精一杯活動してくれました。

 明日から青柳中学校の令和5年度が始まります。1人1人が楽しく登校し、成長を実感できる1年間にしましょう。みなさんをお待ちしています。

 

 

4月になりました

4月に入り、いよいよ今週6日(木)に着任式・始業式・入学式があり、新年度がスタートします。

今は静まりかえった学校ですが、もうすぐいつもの元気な声が響きわたると思います。

生徒のみなさん、元気な姿で登校してください。

 

なお、新3年生は準備登校が明日、5日(水)です。登校時間は8:45~9:00、終了は10:00頃を予定しています。また、校歌披露生徒のみなさんは11:00頃、帰宅することになります。

 

青柳ネット 第3回学校運営協議会を開催

 

 2月24日(金)に、令和4年度 青柳ネット第3回学校運営協議会を本校視聴覚室にて開催しました。

 当日は、各学校長から、学校関係者評価について報告を行ったのち、23名の参加者を4つのグループに分け、「地域と学校がいっしょにできること」というテーマに基づいて熟議を行いました。

 最後には、中村会長から、この一年間の青柳ネットの活動について総括的な評価をいただくとともに、次年度の取組についてのご示唆をいただき今年度の活動を閉じました。

 学校・家庭・地域の緊密な連携のもと、本協議会がより一層充実した活動となることを、改めて期待する一日となりました。委員のみなさん、本当にありがとうございました

登下校時の送迎について(お願い)

  校舎前の公道は道幅が狭いため、登下校時非常に混雑し、歩行者にとって危険な場面があったり、近隣にお住まいの方の車の通行の妨げになったりという状況が散見されます。

校門前公道の通行ついて

自家用車での送迎の際ご協力を

 本校では生徒に、公道の安全スムーズな通行のため、校舎側を歩行し登下校するよう指導しており、送迎のため自家用車でご来校の際は、護国神社側から函館公園側へ進む方向で通行し、校門前の公道では校舎側に駐停車しないよう、入学説明会等でご協力お願いしております。

  冬期間は特に道幅が狭くなりますので、校舎前道路を避け、一本手前の道路でお子様を降車させるなど、混雑を避けるようご協力いただけると幸いです。

 生徒が安全に歩行できるよう、また近隣住民の車の通行の妨げにならないようご配慮くださいますよう、ご理解ご協力お願いいたします。

令和5年度入学者対象入学説明会

 令和5年度4月入学者の保護者を対象にした説明会が2月3日(金)本校で開催されました。

入学説明会開催

 説明会の中では、教務担当より入学までの準備や入学式について、また、指導部担当より中学校生活の概要等を説明するとともに、西警察署の方をお招きし、子どもをネット犯罪から守るために保護者として気をつけてほしいことについてお話しいただきました。

 当日欠席されたご家庭には、所属小学校を通じて配付資料をお送りする予定です。

 もし、ご不明の点や、入学に当たり不安なことがございましたら、学校までご遠慮なくお知らせ下さい。

函館市立青柳中学校 生徒アンケート結果について

本校生徒に実施した「学校評価 生徒アンケート」について、以下のような結果となりました。

アンケート結果に表れる「子どもたちの声」に本校教員一人一人が耳を傾け、子どもたちがよりよい学校生活を送ることができるよう、本校教育活動等の成果を検証し、本校の今後の教育活動の一層の充実を図るよう努めてまいります。

学校評価 保護者アンケート結果について(青柳中学校長 三谷 龍司)

 保護者の皆様にご回答いただきました「学校評価 保護者アンケート」について、以下のような結果となりました。アンケート結果を真摯に受け止め、本校の今後の教育活動の一層の充実を図るよう努めて参ります。ご協力ありがとうございました。

第5回函館市児童生徒書写展

 1月28日(土)29日(日)函館市芸術ホールにて開催される「第5回函館市児童生徒書写展」に、本校1年生の書写作品が展示されます。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

日時:1月28日(土)12:00~17:00 1月29日(日)9:30~17:00

場所:函館市芸術ホールギャラリー(五稜郭町37−8)

 

令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果から(函館市立青柳中学校長)

子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて

~令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果から~

 全国の中学2年生(約91万人)を対象に、4月から7月にかけて実施した「令和4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果が公表されました。本校においても、2年生を対象に体育科の授業において調査を実施したところであります。

 調査は下図にある8項目について実施し、全国平均値(赤いラインで標記)を50点としたときの北海道と本校生徒の平均値を示したものです。男女ごとの傾向に示した本校の課題の改善に向け、家庭・地域と連携を図りながら取り組んでまいります。

保護者の皆様へ「子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて」(青柳中学校長)

子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて

~令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果から~

 先日、4月に3年生を対象に実施した、令和4年度全国学力・学習状況調査の結果が公表され、本校においても、保護者および地域の皆様に学校便り等で結果をお伝えしているところでありますが、グラフにあるような、基本的な生活習慣、家族や他人に対する思いやり、善悪の判断などの基本的な倫理観、社会的なマナー、自制心や自立心など、「いつの時代においても大切にすべきこと」は、これからも家庭と学校とが一体となって育んでいきたいと考えております。

 日々の生活におけるお子様の些細な変化や成長に目を向け、学校と家庭および地域が、共に「チーム青柳」として一緒に取り組むことを期待いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

端末持ち帰り期間を延長します

 生活習慣改善強調週間の端末持ち帰りが18日(金)で終了しますが、17日付け文書にてお知らせしましたとおり、学級閉鎖に備え、端末持ち帰り期間を延期します。

端末持ち帰りは12月2日(金)まで

感染症の拡大状況を見て延期もありますのでご理解ご協力よろしくお願いいたします。

学級閉鎖時の一日の流れと、課題提出の仕方について

 市内でも学級閉鎖が散見され、今後も本校も閉鎖となる学級が増えることも予想されます。

 学級閉鎖となった場合のグーグルアカウントを利用した一日の流れと、課題提出の仕方はこちらをご覧下さい。子どもたちの学びの継続のため、ご家庭でのご協力お願いいたします。

 また、Wi-Fi接続環境のないご家庭については、ご遠慮なく事前に担任までお知らせ下さい。

 

 

北海道教育の日「授業参観」について

北海道教育の日「授業参観」のご案内

1 期日 令和4年11月2日(水)

2 時間 晴天時8:30~12:20 雨天時8:30~15:05

3 内容 「大縄跳び・青柳旋風」の観覧・授業参観・文化祭合唱交流映像公開

4 時間割 グラウンドの状況次第で、お便りでお知らせしている雨天時または、晴天時の時間割のどちらかになります。前日に安心メールでお知らせします。

5 その他

・校内へは生徒玄関からお入りください。上履きを持参するようお願いいたします。

・お車でのご来校はご遠慮ください。

・校内ではマスク着用と手指消毒のご協力をお願いいたします。

・参観希望は生徒に配布された参加希望集約票を提出ください。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の方1名のみの出席とさせていただきますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和4年度 青柳ネット 第2回学校運営協議会

 10月18日(火)18:30から、本校において第2回学校運営協議会を開催しました。

 今回は、地域コーディネーターから前期の会務報告が行われ、これまでの活動を振り返るとともに、今後の取組についての共通理解を図りました。

 地域と学校とが、子どもたちの成長に向け、これからの連携・協働の在り方ついてお互いに意見を交流し、地域の声を生かした特色ある学校づくりが進められました。

 また、後半は、錦職寺の上田隆弘 氏を講師にお招きして、青柳ネット学校運営協議会委員研修会を行い、「2019年 世界一周の旅 ポーランド編」と題して、ご自身が海外を訪問した体験談を基に、人としての生き方や人生訓などについてご講話いただき、大変貴重な時間となりました。

 改めて、本校生徒の豊かな成長のために、学校と共に一緒に協働してくださる委員の皆様に感謝いたします。

自分の命を守るための安全確保について(緊急情報が発信された場合の行動)

 本校では「自分の命を守るための安全確保について」のリーフレットを作成し校内掲示しました。登校前や登下校時に緊急情報が発信された場合の行動について、ご家庭におかれましてもお子様と共通理解を図ってくださいますようご協力お願い申し上げます。

「はこだて こども110ばんのいえ・みせ」ポスター掲示のお願い

保護者および地域の皆様へ ご協力お願いいたします協力を呼びかける新生徒会役員のメンバー

「こども110ばんのいえ・みせ」

 本校では、通学路などで不審者に遭遇したり、Jアラートや災害発生した際に、子どもが駆け込む避難場所を示す「はこだて こども110ばんのいえ・みせ」の防犯ポスターの掲示にご協力いただけるご家庭やお店を募集しております。

 ご協力いただける方は、青柳中学校 教頭(23-4295)あてにご連絡ください。

 学校・家庭・地域が協力し合って、子どもたちの安全を守っていきましょう。

吹奏楽部部長と副部長が東日本大会の結果報告

 10月8日9日両日、府中の森芸術劇場ドリームホール(東京都府中市)で開かれていた、第22回東日本学校吹奏楽大会において、本校吹奏楽部が北海道代表として出場。8日(土)午前の部で演奏を行い、中学校部門(30校)で金賞(11校選出)を受賞しました。結果はこちらから→https://member-hakodate-city-aoyagi-junior-high-school.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/11/99b0c2f0d709ca8686cd3821fa1253ae?frame_id=20

 道代表として初出場「金」

 10日(火)昼休み、吹奏楽部の部長と副部長が校長室を訪れ、大会の結果報告を行いました。

 

地域の皆様のご声援ありがとうございました

 7月の地区コンクール前より、感染症対策や熱中症対策のため窓を開放した練習が続き、校舎周辺の地域皆様には大変ご迷惑をおかけしていたことかと存じます。

 また、このたびの東日本大会出場の費用に充てられるようにと、PTAを中心に各方面の多くの方々から協賛金のご協力をいただきました。この場をお借りし御礼申し上げます。

 今後とも本校の教育活動へのご理解ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

緊急情報の発信に伴う生徒の安全確保について

 本校では、先日の登校時刻前に緊急情報が発信されたことを踏まえ、改めて、本校生徒の安全確保に向けた危機管理体制の重要性を再認識しているところであります。

 つきましては、今後、登下校など学校外で過ごしている際に、同様の緊急情報が発信された際の本校の対応については、下記とおりといたしますので、保護者の皆様にお知らせいたします。

 学校でも生徒に指導いたしますので、各ご家庭におかれましても、緊急時の連絡体制や対応について共通理解を図られるようお願いいたします。

 緊急情報発信時の対応 

 1 登校時刻以前の場合

 登校を一時見合わせることとし、緊急避難状況の回避が確認された場合は、登校の再開を可能とします。

 登校の見合わせや再開等については、安心・安全メールで各ご家庭に周知いたしますが、緊急を要する状況になりますので、報道等の情報から、保護者のご判断のもと、お子様の安全を最優先としたご対応をお願いいたします。

 2 登下校時間帯の場合

 「はこだてこども110ばんのいえ・みせ」やコンビニエンスストアなど、子ども自身の判断において、近くのできるだけ安心かつ頑丈な建物や地下に避難することとします。

 その他

(1) 登下校においては、状況に応じて自分の命を守るためには遅刻することを躊躇しないことや、通学路においてできるだけ頑丈な建物や地下などに避難する行動をとれるように働きかけをお願いします。

(2) 下校直前の時間帯に事案が起きた場合には、生徒の下校を一時中断し、校舎内に待機させたり、状況に応じて、保護者に迎えに来てもらうなど、子どもの安全を確保した下校の協力をお願いすることもございます。

 様々な状況および対応が想定されることとなりますので、ご不明な点がございましたらその都度、学校までお問い合わせください。

「函館市教育振興フォーラム」のご案内

 函館市教育振興基本計画では,「函館の教育がめざす人間像」の実現に向け,基本目標の1つに,「健やかな心身を育むスポーツの振興」を掲げています。
 今年度は,運動に関する意識向上を図るため,運動環境の整備や運動習慣の確立をテーマにフォーラムを開催します。

令和4 年度函館市教育振興フォーラム

『 これからの地域スポーツ 』

~誰もが生涯にわたって運動に親しむために~

1 日 時  令和4年10月29日(土) 午後1時30分~午後4時

2 会 場  函館市民会館(函館市湯川町1-32-1)大会議室

3 内 容  別添のチラシをご覧ください

 参加をご希望の方は、10月14日(金)までに、青柳中学校23-4295(担当:教頭)までご連絡ください。

吹奏楽部東日本学校吹奏楽大会出場に関わるご寄付のお礼(青柳中学校PTAより)

 このたび、青柳中学校吹奏楽部の東日本学校吹奏楽大会出場に関わり、過分なるご支援を賜りありがとうございます。

 9月15日(木)をもちまして集まりました寄付金は、合計360口(360,000円)となりましたのでご報告申し上げます。寄付金は、東日本学校吹奏楽大会の移動費や練習会場費等の補助に充てられるよう吹奏楽部へ寄付させていただきました。保護者の皆様等からいただきましたご厚意に改めて感謝申し上げます。

 青柳中学校吹奏楽部の東日本学校吹奏楽大会における活躍を祈念しつつ、深く御礼申し上げます。

2022年9月29日(木)、10月3日(月) システムメンテナンスのお知らせ(edumap事務局)

edumap事務局よりお知らせです。

下記の日時にさくらクラウドによりメンテナンスが行われます。
そのため、下記の時間帯、一時的に学校ウェブサイトにアクセスできない状況が発生する可能性があります。
アクセスできなかった場合は、少し時間をあけてからアクセスしてください。
2022年09月29日(木) 09:00 ~ 12:00

2022年10月03日(月) 09:00 ~ 12:00

吹奏楽部東日本学校吹奏楽大会出場に関わる寄付のお願いについて

 本校PTAでは、先日の札幌コンサートホールKitaraで開催された第67回北海道吹奏楽コンクールC編成の部に出場し金賞を受賞するとともに、念願の東日本学校吹奏楽大会出場を決めた本校吹奏楽部のために、出場に関わる移動・宿泊・楽器運搬経費や練習会場費等に役立ててもらおうと、皆様からのご芳志を募っています。

 吹奏楽部 東日本大会参加の寄付金を募っています 

○寄付金額 一口 1000円

○寄付方法 封筒に寄付金とともに、寄付金額とご芳名を記入いただいた用紙を同封し、9月15日(木)まで本校へ。

 ご不明な点は青柳中学校(23-4295:教頭)までご連絡ください。

ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

送迎時の学校前公道の通行について

 校舎前の公道は道幅が狭いため、登下校時混雑し、歩行者にとって危険な場面があったり、近隣にお住まいの方の車の通行の妨げになったりという状況が散見されます。

 本校では、生徒の安全と、近隣にお住まいの方々のスムーズな自家用車の通行のため、校舎側を歩行し登下校するよう生徒に指導しております。

 送迎時の駐停車についてご協力をお願いします

 つきましては、入学説明会等でもお願いしておりますとおり、送迎でご来校の際は校舎前道路を避け、一本手前の道路で降車するなど、混雑を避けるようご協力ください。また、校舎前の公道は校舎側に駐停車しない等、生徒の歩行や近隣住民の車の通行の妨げにならないようにご配慮くださいますよう、ご理解ご協力お願いいたします。

平成4年の市制施行70周年を記念したタイムカプセルの開示について

 函館市では、市制施行100周年を迎えた令和4年8月1日に、平成4年(市制施行70周年記念)募集した寄せ書きの収納されているタイムカプセルを、函館市民会館にて開示いたしました。

 平成4年当時に西中学校、潮見中学校、宇賀の浦中学校が応募したクラスの寄せ書きにつきましては、青柳中学校にて保管しております。以下の期間でご覧になれますので閲覧をご希望される方はご連絡ください。

期間 :令和4年8月30日(火)~9月30日(金)の平日 8:00~16:30まで

申込 :閲覧を希望される場合は青柳中学校(教頭:23-4295)までお知らせください

 

北海道吹奏楽コンクール 吹奏楽部が全国大会へ

第67回(2022)北海道吹奏楽コンクール

青柳中学校吹奏楽部「金賞」受賞 北海道代表として東日本へ

 8月26日(金)行われた、第67回(2022)北海道吹奏楽コンクール中学校C編成の部で金賞を受賞し、北海道代表に選出されました。

詳細はこちら→https://member-hakodate-city-aoyagi-junior-high-school.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/11/324fa4775388898da64e4300a936aaad?frame_id=20

中体連全日本陸上 日隅さん110mHで7位に

 日隅さん 全日本中陸で全国7位 

 8月19日(金)~21日(日)に行われていた、第49回全日本中学校陸上競技選手権大会に、本校から日隅陸斗さんが北海道代表として出場。20日(土)の予選を2位で通過し、21日(日)の決勝で、14秒49の好タイムで見事第7位に入賞しました。

 結果の詳細はこちらから→https://member-hakodate-city-aoyagi-junior-high-school.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/11/f5c4c22772f1af350d848a9064e9f4f9?frame_id=20

遊泳事故防止に係る対策について(北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課)

 道内でも,高校生が命を失う水の事故が起きています。ご家庭でお子様と夏期休業中の過ごし方について、命を守る観点からも今一度、危険な場所には近づかないことや、ルールを守ること等ご確認くださいますようお願いいたします。

進路だより〈夏休み特別号〉

 夏期休業も終盤を迎えています。

 3年生対象の体験入学等の案内が夏期休業中にもきています。その中で特に急ぐものについては、進路担当より安心メール添付の「進路だより」にて、お知らせしています。3年生の保護者の皆様につきましては、安心メールをご確認ください。

 安心メールに添付した進路便りはこちらからもご覧になれます。 →進路だより 夏休み特別号.pdf

遊泳事故に関するリーフレット等の配布について(北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課)

 このことについて、第一管区海上保安本部・北海道よりお知らせです。夏季を迎えるに当たり、遊泳中の事故が懸念されることから、リーフレットをご覧の上、遊泳事故の未然防止につとめるようよろしくお願いします。

令和4年度 函館市中学校体育大会

26日(日)から開催される中体連の各種競技大会について、本校ぶんの競技日程は以下の通りです。

 なお、有観客での開催種目は、野球・サッカーで、自分のお子さんのチームの応援だけになります。その他の競技はすべて無観客での開催ですので、ご理解とご協力お願いいたします。

 試合結果については、右のリンクより随時更新する予定ですR4年度中体連総合大会結果ページ

野球(根崎球場)6月26日(日)13:00~対五稜郭中

バスケットボール男子(函館アリーナ)6月27日(月)14:45~対ラ・サール中

バスケットボール女子(同上)6月27日(月)青柳・遺愛・白百合合同11:55~対五稜郭中 

サッカー(函館フットボールパーク)6月27日(月)11:00~対附属函館中

バドミントン男子(遺愛)6月27日(月)団体戦8:30~対北中

バドミントン女子(遺愛)6月28日(火)団体戦10:00~対戸井学園、旭岡中の勝者と

卓球 (サン・リフレ函館)6月28日(火) 個人戦9:00~11:40( 新宅毬乃3年  鈴木実久2年)

剣道(戸井学園)6月27日(月)個人戦10:15~12:30(髙木岳陽3年 藤井正照3年 速水俊太朗3年 柴田紘佑3年)団体戦13:00~15:20 対附属函館中・五稜郭中

柔道(函館アリーナ)7月3日(日)個人戦9:40団体戦終了後~(熊谷栞2年)

夏季における児童生徒のマスクの着用について

 これから本格的な夏を迎え、熱中症等が発生するリスクが高まる時期となります。体育の授業や運動部の活動中、また、登下校の場面において、熱中症のリスクが特に高いことが想定されます。気温の高い場合は熱中症対策を優先し、生徒にマスクを外すように話しております。

 マスクを外す際には,適切な距離を取り,会話を控えるよう指導しておりますが、地域の皆様におかれましては、生徒がマスクを外し登下校する場合がありますので,何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

 

スクールカウンセラーの訪問日について

 本校スクールカウンセラー(西谷 卓也)の訪問日程について以下の通りお知らせいたします。

スクールカウンセラー お気軽にご相談ください 

訪問日:5月16日(月)・6月13日(月)・7月4日(月)・9月13日(火)(・10月24日(月)※変更の場合有り)・11月8日(火)・12月19日(月)・1月30日(月)・2月20日(月)

場所:1階相談室  時間:12:40~16:30

 お子様の相談だけでなく、保護者の相談も可能ですので、ご希望の場合はご遠慮なく、事前に担任までお声がけください。追って、相談日と時間についてお知らせいたします。

 

1学期期末テスト 6月16日(木)17日(金)

 6月2日(木)1学期期末試験範囲が配付されます。テストは16日(木)に2教科、17日(金)に残りの7教科が予定されています。

 なお、これに合わせてテスト準備期間中2週間は学習用端末を毎日持ち帰ります。急な学級閉鎖への備えと、テストに向け生徒が家庭で端末を活用して学べるようにすることが目的です。スマートフォン等の使い方等とも合わせて、端末利用の仕方についてお声がけいただけると幸いです。

試験範囲はこちら 

1年→2022_テスト範囲表1年生1学期末.pdf 

2年→2022_テスト範囲表2年生1学期末.pdf 

3年→2022_テスト範囲表3年生1学期末.pdf

学習習慣改善強調週間

6月2日(木)~6月17日(金)

○弥生小、青柳小、あさひ小と青柳中では,基礎学力の定着と向上を目指し,お互いに時期を合わせて, 家庭生活や家庭学習習慣改善のための取組を行い ます。校では「+10(プラス テン)プロジェクト」を,中学校では「家庭生活・学習習慣改善計画」を強調週間を設定して実施しています。

生徒の新型コロナウイルス感染による学級閉鎖および体育祭中止のお知らせ

 同一の学級において複数の感染者が発生したことから,明日26日(木)から29日(日)まで,本校1学級を学級閉鎖とします。本校生徒および教職員に学校教育活動における濃厚接触者はおりません。
 閉鎖となった学級の生徒につきましては,部活動や少年団活動,習い事などの自粛とともに,不要不急の外出などを控え,ご家庭でお子様の健康観察に努めていただくようお願いいたします。

 また,31日(火)実施日,6月2日(木)予備日で計画しておりました「体育祭」につきましては,新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ中止とします。今後「体育祭」に変わる生徒の練習の成果を交流する場を別日程で設定する予定ですが,詳細については改めてご連絡いたします。


 お子様に感染が心配な場合や,お子様やご家族で風邪症状がみられる場合などは極力登校を控え,「受診・相談センター」(0120-568-019 24時間対応 通話無料)へご相談ください。
 今後の対応等につきましては,改めてメール等で連絡をいたします。


 誤った情報を発信したり,誹謗中傷などをしたりすることがないよう,十分にご配慮ください。
 なお,閉鎖となっている学級の生徒で,学習用具等を取りに来たい場合は,ご遠慮無く学校までご相談ください。

令和4年度 4月の主な行事予定

 本校の令和4年度の年度初めの予定は以下の通りです。諸般の事情により変更となることがありますのでご承知起きください。

4月6日(水)着任式・始業式 入学式(10:30~12:00)

4月7日(木)PTA総務会

4月8日(金)1,2年午前授業(給食なし)3年6時間(給食あり) 計測・視聴力検査

4月11日(月)2,3年6時間(給食あり)1年4時間(給食なし) 身分証明書写真撮影 1年学校紹介

4月12日(火)1年給食開始 学年懇談会(兼3年生修学旅行説明会)15:00~16:00

4月14日(木)生徒会専門委員会

4月15日(金)3年個人懇談① 1年生部活動見学①

4月18日(月)3年個人懇談② 1年生部活動見学②

4月19日(火)3年全国学力学習状況調査(国語・数学・理科) 3年個人懇談会③ 1年部活動見学③

4月20日(水)尿検査 青柳学級・3年生・2年A組内科検診 1年部活動見学④

4月21日(木)3年個人懇談④ 議案書審議 1年部活動見学⑤

4月22日(金)3年個人懇談⑤ 1年耳鼻科健診 1年部活動見学⑥

4月25日(月)入部届〆切 生徒会専門委員会②

4月26日(火)1年生・2年BC組内科検診 部活動集会

4月27日(水)避難訓練

4月28日(木)生徒総会

授業参観は4月行いません

※家庭訪問はありません。なお、個人懇談(担任と保護者)を3年生は4月15日~22日1,2年生は5月12日~18日の平日午後実施する予定です。詳細は年度初めにお知らせいたしますが、保護者の皆様におかれましては、ご多用とは存じますがご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

生徒一人一台端末の持ち帰りについて

3月10日(木)まで持ち帰り期間延長

 北海道のまん延防止期間が21日まで延長されました。ただ、一人一台端末のメーカーによる自主点検が14日(月)以降に計画されています。そこで、端末の家庭への持ち帰りは3月10日(木)まで延長します。ご理解ご協力お願いいたします。

<NECによる安全な使用方法、運搬・保管についての告知>

 落としたりぶつけたりしないよう、平らで十分な強度がある場所で使用してください。ひざの上で長時間使用しないでください。本機を運搬・保管する際には、必ず電源を切り、電源コード、ACアダプタのプラグをコンセントから抜いてください。また、液晶ディスプレイを回転させ外側にした状態にせず、画面を閉じた状態にしてください。

年度末年度初め休業中の端末持ち帰りについて

 一人一台端末の年度移行業務のため、現1,2年生は24日(木)修了式に端末を持ち帰り、自宅保管します。

 新年度、生徒が持って登校する(新学級の保管庫へ収める)日については、次年度の4月7日以降にお知らせします。この期間は端末を自宅で保管することとなりますので、上記のメーカーからの告知と、先日配付した「令和3年度 クロームブック家庭利用のきまり」「クロームブック 扱い方の約束」をよくお読みになり、破損等のないようご協力お願いいたします。

学級・学年閉鎖に備えた生徒一人一台端末の持ち帰りについて

   一人一台端末の使用再開について函館市教育委員会より通知がありましたので、 2月 18 日(金)~20日(日)(道のまん延防止期間が延長された 場合は、その期間まで )急な学級・学年閉鎖に備え、生徒一人一台 端末 の毎日の 持ち帰り を 行います 。登校時は 必ず 忘れずに持たせるようご協力をお願いいたします。

○生徒が端末を学校へ返却する際には、落下などがないよう十分に注意願います。
○ご家庭で端末を使用する際には、強い衝撃を加えないよう細心の注意を払って扱うようお願いします。仮に、強い衝撃が加わり、端末から発煙や異音が発生した場合は、速やかに使用を中止し 、本校へ報告願います。
○ 発煙や異音等以外の不具合についても、学校へ速やかに報告し、指示を受けるようお願いします。

2月13日高専学力検査 2月15日私立一般入試

 いよいよ、私立・高専の入試日です。コロナウイルス感染症拡大防止のため2月14日(月)の私立高校前日下見は中止となっていますが、生徒にとって初めての高校受験ですので、安心して受験へ向かえるよう後押ししてあげたいところです。

私立高校一般入試へ向けて

 早寝早起き等の生活のリズムや、受験票・上靴・筆記用具等の準備も含め、生徒が気持ちにゆとりを持って試験会場へ向かえるよう学校で指導しています。

 ご家庭でも前日までに、自宅から試験会場までの所要時間の把握や、交通機関を利用する場合の系統、発着時刻等を必ず確認ください。

 また、受験する高校へ一度も行ったことのない生徒については、3連休中に一度足を運び、現地の確認をしておくと安心して試験にむかうことができるかと思います。ご家庭でのご協力お願いいたします。

 万が一、急な発熱や体調不良がある場合、試験前日の夕方、または朝の入校確認時刻前までに「青柳中学校」まで必ず連絡ください。

 なお、当日私立入試を受験しない3年生は家庭学習です。

新型コロナウイルス感染症拡大状況を踏まえた学校の取組について

2月7日に文書を配布いたしました。ご協力お願いいたします。

部活動について

2月17日(木)まで活動を自粛します。

学校行事等について

外部から講師を招く行事や、多数の外部の方が集まる行事については、延期もしくは中止します。

出席の取扱について

発熱など風邪の症状が本人にある場合や、家族に発熱など風邪の症状がある場合については、欠席ではなく「出席停止」として扱います。

 

生徒一人一台端末の使用及び家庭持ち帰りの中止について

 2月3日(木)函館市教育委員会より、学校に納入されている同型番端末において発煙筒の事案が生じたため、使用を中止するよう通知がありました。保護者の皆様へは、学級閉鎖に備えた家庭への持ち帰りについてお伝えしておりましたが中止といたします。なお、授業での端末機使用の再開等については、改めてお知らせいたします。

学級・学年閉鎖に備えた生徒一人一台端末の持ち帰りについて(お願い)

急な学級閉鎖に備えて一人一台端末を持ち帰ります

2月4日(金)~2月20日(日)

 全国的に新型コロナ感染症の新規感染者数が急速に増加しており、感染拡大の局面を迎えています。

 以下の目的で下記の期間、生徒一人一台端末の毎日の持ち帰りをおこないます。持ち帰った端末は、登校時忘れずに持たせるようご協力をお願いいたします。

1.目 的  学級閉鎖時において、生徒が家庭で学習を継続できるよう、また、学校が家庭での生徒の生活・健康の様子を把握できるように備える。

2.期 間 2月4日(金)~20日(日) ※延長の場合は別途お知らせします

3.「学級閉鎖が決定した場合」の一人一台端末を使った生徒の動き
 8:20~ 端末で学級 Classroom に入室し「健康観察」の入力をします
 8:30~12:00 1~4時間目の授業の課題を、端末でおこないます
13:00~ 「一日の振り返り」を入力し22:00までに提出します
(Wi-Fi 接続できない生徒は、「ドキュメント」に入力し、次の登校日に提出します)

4.ご家庭に Wi-Fi 環境がない場合
 学級閉鎖期間中コンピュータ室を開放します。課題の取り組みは自由参加ですが、もしコンピュータ室の利用を希望される場合は学級担任まで事前に連絡ください。使用する生徒は8:00~8:15に登校、12:00に下校します。ただし、朝の健康観察を入念にし、体調が悪い場合無理に登校させないでください。

5.充電器について
 ご家庭に代用品がなく、閉鎖が長期にわたり、充電が必要になったときは、学校のものを貸し出します。事前にご連絡の上、平日16時~16時30分の時間帯に生徒を制服(又は学校ジャージ)で登校させてください。登校させる際、健康観察を入念にお願いいたします。

6.フィルタリングについて
 持ち帰り期間中、一人一台端末のインターネット接続は、夜間22時から5時まで制限します。生徒の望ましい生活習慣維持のため、ご家庭でのご理解とご協力をお願いいたします。

 また、先日配付された「令和3年度 クロームブック家庭利用のきまり」「クロームブック 扱い方の約束」をよくご覧の上、端末配付の目的と趣旨をふまえていただき、ご家庭でも適切な声がけをしてくださいますようご協力をお願いいたします。ご不明な点は学校までご連絡ください。

(函館市立青柳中学校 23-4295 担当:吉田)

以上

 

生活習慣改善強調週間 ご協力お願いします

 2月3日(木)に、1,2年生学年末テストの範囲表と計画表が配付されます。それに伴い、2月3日(木)~2月18日(金)携帯・スマホ・ゲーム機 利用時間制限週間となりますので、保護者の皆様のご理解とご協力よろしくお願いいたします。

2月17日(木)18日(金)1,2年学年末テスト

 青柳ネットブロック「ジョイント・プロジェクト(ジョイ・プロ)」では、青柳中学校統合前の2015年より、お子様が学習に集中して取り組める環境を作り、基礎学力の定着と向上を図ること、物事に主体的・計画的に取り組む姿勢を育むことをめざし、次のような取組を継続して行っています。

 弥生小、青柳小、あさひ小と青柳中では,近隣小中学校で時期を合わせ、 小学校では「+10(プラス テン)プロジェクト」を、中学校では「家庭生活・学習習慣改善計画」を強調週間を設定して実施します。

○試験範囲が配付されるテスト2週間前から、テスト前日まで、夜8時以降は、お子様の携帯・スマホ・ゲーム機等を保護者の方に預かって頂き、集中して家庭学習に取り組める環境を、学校・地域ぐるみでつくっていく取組を行っています。

○生徒は、この期間に、テスト計画表を作成し、毎日振り返りをしながらテストへ向け準備をします。自分の目標実現のための、「計画・実行・反省・改善」の習慣化を目指しています。ご家庭でも、計画表への記入等、お声がけいただけると幸いです。

 強調週間での、保護者の皆様のご理解・ご協力を、どうぞよろしくお願いします。

令和4年度入学者 入学説明会について

 2月4日(金)に本校にて開催が予定されていた、令和4年度入学生保護者対象の入学説明会について変更のお知らせです。

 感染症拡大状況を鑑み、説明会は実施せず資料配付のみと変更いたします。各小学校、お子さんを通じて説明会資料が配布されますので必ずご覧ください。また、ご不明の点があればご遠慮なく中学校(0138 23ー4295)教頭までお問い合わせください。

 なお、青柳学級(特別支援学級)入学者説明会(3階青柳学級教室にて)と、新年度のアレルギー対応給食対象者の説明会(2階視聴覚室にて)は、予定通り実施いたします。

※配付資料の一部はこちらからご覧になれます。

「令和4年度入学者対象 函館市立青柳中学校 『 入学説明会 』 」中止のお知らせ⇒2022(R4)年度用新入生「入学説明会」中止のお知らせ.pdf

令和4年度入学者対象 函館市立青柳中学校『入学説明会』配付資料⇒2021(R3) 入学説明会(令和4年度入学者用)資料.pdf

学級閉鎖中の学習支援コンテンツの紹介

 学級閉鎖中の学習に便利なコンテンツを紹介します。

 下のほかにも、家庭の端末からGoogleアカウントにログインし、普段授業で使っている教科Classroomに入室すれば、復習することも可能です。その時、課題でわからないことがあれば「課題提出」の下にあるコメント機能を利用し、教科担当の先生に直接質問することもできます。質問があれば、是非活用してください。

学級閉鎖時の学習で活用を

1 まなびポケット「eboard(いーぼーど)」

 生徒に配付されているGoogleアカウントでログインし、自学自習をすることができます。5教科の学習を、解説の映像から確認問題、解答と解説まで、オンラインでおこなうことができます。

 家にある端末から、ブラウザ(Google Chrome)のアドレスバーに、「まなびポケット」アクセスURL(https://ed-cl.com)を入力します。⇒https://ed-cl.com(Google Chromeのブラウザからでなければ入れません)

 まなびポケットのログイン画面(学校コード入力画面)が表示されますので,学校コード(半角大文字アルファベット5文字 学校コードは2学期に配付されています。忘れたり紛失したりした場合は学校へ連絡してください。)を入力し,「次へ」をクリックします。

 Googleアカウントのログイン画面が表示されます。各自のGoogleアカウント(@hakonet.ed.jp)およびパスワードを入力すると,上記3のまなびポケットのホーム画面が表示されます。(アカウントとパスワードは4月に配付されています。わからない場合は学校へ連絡してください。)

2 eーラーニング 千歳科学技術大学

 インターネットに接続したPCやスマートフォンなどを利用して学習をおこなうことができます。数学,理科,社会の他,英検の学習もできます。

 システムへのアクセスは、インターネットを立ち上げて,⇒https://yamasemi.chitose.ac.jp/CIST-Shiva/Index;jsessionid=D7A3BEA62EF52E553A71CD68503343CC?0

にアクセスします。アカウントと、パスワードは、4月に配布された単票を見て入力します。(大文字・小文字に注意してください。アカウントとパスワードを忘れたときは、学校へ連絡してください。)

3 どさんこ学び応援サイト
 「家庭学習のすすめ(教科書で学ぼう)」など、道教委からさまざまなコンテンツが紹介されています。

http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/dosankomanabiouen_page.htm

4 ほっかいどうチャレンジテスト

 チャレンジテストの問題を印刷して勉強することができます。⇒https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/ct/index.html

 

24日(月)までの部活動停止と、22日(土)英語検定について(お知らせ)

 21日(金)文書でお知らせしたとおり、24日(月)より通常通り授業を実施する予定です。

 部活動については、21日(金)から24日(月)まで活動を停止します。

 22日(土)本校会場の英語検定については、校舎内の試験会場を変更し、感染拡大防止の対策を講じた上で実施します。つきましては、受験者の当日の健康観察について、保護者の皆様のご協力お願いいたします。なお、会場変更の連絡が校内で出されますので、受験者は入場後それを確認し、各級の試験会場へ入室してください。各級の開始時刻は予定通り、3級及び準2級は9:00開始、4級及び5級は11:15開始です。

 保護者の皆様におかれましては、週末、不要不急の外出を控えさせるなど、お子様の健康管理に十分留意くださいますよう、ご理解ご協力お願いします。

給食当番のエプロン・三角巾等について(お願い)

   新型コロナウイルス感染者の拡大状況等を鑑み、令和4年度4月からの給食当番のエプロン等について、生徒同士の共用を避けるため、ご家庭にある個人のエプロン・三角巾を持参し使用することとします。エプロンの形状等は下記をご覧ください。なお、1月31日(月)から学年末までは準備期間とし、用意できたご家庭から順次実施していきます。

①  エプロンは下半身だけを覆う(前掛け)タイプではなく、上半身も覆うタイプです。

②  エプロン・三角巾、バンダナ等の色や柄などについては特に規定しません。

(4月以降、忘れた場合は学校の白衣を貸し出します。その際は必ず洗濯をして返却してください。)

 ※準備期間中の3年生については、新しいものを購入するなどの必要はありません。すでにご家庭に自前のものがある場合、是非ご協力ください。

以上、主旨をご理解の上、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

配布した文書はこちらから→R040119給食当番の白衣等.pdf

出席停止の取扱について(北海道教育庁学校教育局)

  北海道教育庁学校教育局より

 3学期の始業を迎え,新型コロナウイルスの懸念される変異株と位置づけられているオミクロン株による感染が全国的に増加するとともに,新規感染者が増加傾向となっているところです。引き続き家庭での感染症対策をお願いします。

 なお、別紙「保護者の皆様へ」をご覧の上,学校への情報提供をお願いするとともに、出席の取扱いについて再度お知らせいたします。

生徒一人一台端末の試験的な持ち帰り日について

 以下の目的で、生徒用端末の持ち帰り日を設定します。ご多用とは存じますが、ご協力お願いいたします。

1.目的 端末の試験的な持ち帰りを行い、臨時休業等の緊急時において生徒が家庭で学習できるようにするとともに、日常的な持ち帰りを検討する際の課題等を明らかにする。

2.期日 令和3年12月14日(火) ※予備日16日(木)

3.内容

○生徒 14日(火)端末を持ち帰り、各家庭において学校が課した課題を行います。

(1)Wi-Fi環境があり、端末が接続できた場合は→学校が作成した「forms」の課題に回答しClassroomで提出する。

(2)Wi-Fi環境があるが、端末が接続できなかった場合 または、(3)Wi-Fi環境のない場合は→学校が作成した「ドキュメントファイル」の課題を回答し翌日提出。翌日15日(水)、生徒は端末を持って登校します。(課題提出の仕方はこちら→端末持ち帰り日課題提出の仕方【改】.pdf

○保護者 端末を家庭のWi-Fiに接続し、接続状況を調査票に記入し提出ください。提出期日は17日(金)です。(調査票はこちら→Wi-Fi環境調査票.pdf

4.その他

○Wi-Fi接続方法は、別紙「Wi-Fi自動接続方法マニュアル」をご覧ください。(マニュアルはこちら→Wi-Fi自動接続方法マニュアル【保護者用12.10配付】.pdf

○予備日を16日(木)に設定しています。14日(火)に持ち帰っても、保護者の事情等でWi-Fiへの接続ができない場合や、生徒が欠席し端末を持ち帰られない場合など、その他のご都合で予備日の持ち帰りを希望されるご家庭は、ご遠慮なく学校までお知らせください。(函館市立青柳中学校 23-4295 担当 吉田)

 なお、生徒が配付の目的にそって一人一台端末を活用できるよう、趣旨をご理解の上、ご家庭のご協力お願いいたします。つきましては「クロームブック家庭利用のきまり」および「扱い方の約束」(約束はこちら→Chromebook 家庭での利用のきまり【12.10配付】.pdf)をお子様と再度ご確認ください。

函館市民スケート場再開に向けて(お願い)

 昨年度1年間、改修工事により閉鎖となっていたスケート場が、12月11日にオープンします。冬期間の運動を楽しむ絶好の機会であり、中学生を含め、多くの市民がスケート場を利用すると思われます。

 しかし、過去には残念ながら一部の中学生が、身分証明書の提示や利用時間についてスケート場職員の指導に従わず迷惑をかけたり、有職無職少年少女等とともに、利用後の深夜徘徊や外泊、恐喝、喫煙といった問題行動を起こしたりと、対応に苦慮するケースも発生しています。

 つきましては、スケート場より、感染症予防対策をしっかり講じながら、スポーツ施設を健全に楽しく利用するため、以下3点のルール、マナーを徹底するよう依頼がありましたのでお知らせします。各ご家庭におかれましても、お子様と必ずご確認くださいますようお願いいたします。

市民スケート場からのお願い

ルールを守り、よいマナーで利用を

1.利用時間について

 平日、祝祭日、冬期休業期間問わず、中学生は16:30にはリンクからあがり、管理棟へ移動すること。17:00には、スケート場施設から出てください。

2.身分証明書の提示について

 函館市内中学生は、身分証明書を提示することで利用料金が無料となります。身分証明書を必ず提示すること。忘れた場合も含め、提示しない場合は入場できません。この場合、保護者同伴や利用料金支払いによる入場も不可です。

3.保護者同伴の対応について

 中学生が16:30以降も利用する場合は、必ず保護者が同伴してください。同伴する保護者は、必ず施設の管理棟の中、もしくはリンク(お子様に目が届く場所)にいるようお願いします。中学生だけで活動している場合は、スケート場係員から、保護者同伴の確認が行われます。

 お子様の安全を確保するという意味でも、上記内容へのご理解とご協力をお願いいたします。

3年生「三者懇談」1・2年生「個人懇談」の実施について

 1,2年生は、学校や家庭での様子を交流し合う個人懇談を、3年生は、希望進路実現に向けての取り組みを話し合う三者懇談を以下の5日間で行います。時節柄何かとご多用の中とは存じますが、ご協力お願いします。

懇談日 12月1日(水)・2日(木)・3日(金)・6日(月)・7日(火)

○控室は、1年生 = 2階:視聴覚室 2年生 = 3階:特別活動室    3年生=2階:家庭科室 懇談場所は各教室です。

○期間中、1年生は全期間とも給食無し。2年生は7日(火)給食が有り、他は給食無し。3年生は6日(月)と7日(火)が給食有り、他は給食無しの4時間授業です。

○部活動の実施については、各部の顧問から指示があります。給食がない場合は弁当が必要となりますのでご協力お願いします。

○上履きをご持参ください。また、駐車スペースが手狭なため、お車でのご来校はご遠慮ください。

高校教育に関するアンケート及び多様なタイプの高校等に関するアンケートの実施について(北海道教育庁学校教育局高校教育課)

北海道教育庁学校教育局高校教育課よりアンケート調査の依頼です

アンケートへのご協力依頼について(中学生のみなさんへ) 

 みなさんが、高校への進学について考えていることなどについておたずねするものです。今後の教育活動等の参考とするため、ぜひご協力をお願いします。お寄せいただいた回答は、当アンケートの目的以外には使用しません。

また、個人の回答内容を公表することはありませんし、アンケートへの回答により、個人が特定されることもありません。なお、アンケートは、ウェブ上で実施していますので、次のURL(アドレス)を選択し、回答を入力(選択)してください(携帯電話、スマートフォンでの回答も可能です。)。※こちらから入力できます→アンケート(中学生用)

 任意のアンケートですので、ウェブ環境や端末を整備していない場合など、アンケートに回答することが難しい場合は、無回答でもかまいません。回答期限は12月17日(金)です。ご協力よろしくお願いします。

 

アンケートへの御協力依頼について(中学校保護者の皆様へ)

  保護者の皆様が、今後の高校教育へ求めることなどについておたずねするものです。今後の教育活動等の改善・充実の参考とするため、是非御協力をお願いします。お寄せいただいた回答は、当アンケートの目的以外には使用しません。また、アンケートへの回答により、個人が特定されることはありませんし、個人の回答内容を公表することもありません。

 なお、アンケートは、ウェブ上で実施していますので、次のURL(アドレス)からアクセスし、回答を入力(選択)してください(携帯電話、スマートフォンでの回答も可能です。)。→アンケート(中学生保護者用)

 任意のアンケートですので、ウェブ環境や端末を整備していない場合など、アンケートに回答することが困難な場合は、無回答でも差し支えありません。回答期限は12月17日(金)です。何卒御協力よろしくお願いいたします。

 

青柳中学校「教育活動に関するアンケート」へのご協力のお願い

  本年度本校は下記の学校教育目標の実現を目指して様々な教育活動を展開して参りました。さらに次年度充実した学校教育を目指していきたいと考えております。

・校訓「自立」「互恵」「貢献」
・学校教育目標「自らの学びを活かし 互いに助け合い 未来を創造する生徒」の育成
・めざす生徒像  自ら進んで学び 豊かな人間性溢れる たくましい生徒
【令和3年度の重点教育目標】
 ○自らのよさに気づき,主体的に学習に取り組む生徒《自立》
 ○思いやりをもち,互いに助け合う生徒《互恵》
 ○自ら行動し,よりよい郷土・社会・人生を創る生徒《貢献》

 今年度も,保護者の皆様から,お子さまの様子や学校の諸活動につきまして,貴重なご意見をいただきたく「教育活動に関するアンケート」を実施します。
 今後の青柳中学校のよりよい学校づくりにつながるものですので,必ずご回答下さいますようお願い申し上げます。
時節柄何かとお忙しいとは存じますが,下記の要領でご協力をお願いいたします。 

1,提出締切   令和3年12月9日(木)

2,実施要領 
(1)以下のリンクより回答に入力ください。回答できない項目については入力されなくて結構です。

R3青柳中学校保護者アンケートはこちらから入力できます

(2)インターネットでの回答ではなく,配付されたアンケート用紙に記入し回答することも可能です。差し支えなければお名前をご記入の上,アンケート用紙を封筒に入れ,お子さまを通して担任へ提出ください。

※一人1回の回答です。インターネットでの回答をなさったご家庭は,アンケート用紙の提出は不要です。

以上

学校図書館開放のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少傾向にある状況を踏まえ、読書活動の充実や地域の教育力の向上と、地域とともにある学校作りを目的として実施していた図書館開放を再開し、以下の日時でおこないます。

学校図書館開放日・開放時間

令和3年12月1日(水)

午後1時30分~午後3時

 今回の開放は、保護者に限ります。また、図書は閲覧のみ(館外貸出はありません)です。正面入り口より図書館用インターホンをご利用の上、お入りください。玄関での手指消毒のご協力お願いします。

 また、この日は学校の懇談会の日となっており、懇談前後でお時間のある方もご遠慮なくお立ち寄りください。図書館入り口での手指消毒、マスクの着用、適度な距離の維持等、感染拡大防止の協力お願いいたします。

 

学校における新型コロナウイルス感染症対策 に ついて (北海道教育庁 学校教育局)

 北海道教育庁学校教育局から通知がありましたのでお知らせいたします。

 これまでの「同居する家族に風邪症状等がある場合」における出席停止の取り扱いは,レベル1への移行に伴い,「感染症による出席停止」とはなりません。

 ただし、「生徒本人」に、風邪症状がある(発熱の有無にかかわらず)場合は、症状がなくなるまで自宅で休養するようお願いします。また、必要に応じて受診し、自宅で休養する場合、欠席扱いとはなりません。

生徒が新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける場合等の出欠の取扱いについて

  10月から函館市では、12歳から15歳を対象にした新型コロナウイルスワクチン接種の開始を予定しており、該当する家庭へ接種券の郵送が行われています。

 ワクチン接種に関連して欠席する場合は、下記の通りすべて「出席停止」の取扱となりますので、欠席や早退する場合や、副反応と思われる症状等で欠席する場合は、必ず学校へ連絡をくださいますようお願いいたします。 

1 ワクチン接種を受ける場合
 平日にワクチン接種を受けるため1日欠席する場合、欠席としては扱わず「出席停止」です。

2 副反応と思われる症状がある場合

⑴ ワクチン接種後体調不良がある場合や、経過観察をする場合
 副反応であるかどうかに関わらず、接種後、風邪のような症状があり欠席する場合は、すべて「出席停止」です。
 また,腕の痛みがある場合や、接種後の経過を見るために休む場合など、すべて「出席停止」となります。

⑵ ワクチンを接種した同居家族に風邪症状がみられる場合
 医療機関等において副反応であると判断されている場合は,生徒の登校は可能です。

 ただし、医療機関等による判断がない場合は,ワクチン接種と同じタイミングで新型コロナウイルス感染症に感染したことが否定できないことから,生徒の登校は控えるようにご協力お願いいたします。なお、この場合も同居家族に風邪症状がみられるものとして「出席停止」となります。

以上

緊急事態宣言の延長に伴う学校教育活動について

緊急事態宣言期間延長に伴う本校の対応について、おたよりを配付しています。何卒ご家庭でのご理解ご協力お願いいたします。

おたよりはこちらから→緊急事態宣言延長に係わる学校の教育活動について.pdf

なお、これにかかわり、函館市教育委員会より、新型コロナ感染症拡大防止のための保護者向けリーフレットが配付されていますのでご一読願います。

ウイルスを家庭から学校へ持ち込まない、学校から家庭へ持ち帰らないために 函館市教育委員会→保護者の皆様へ.pdf

9月21日(火)22日(水)2学期中間テスト

 7日(火)、2学期中間テストの試験範囲表が配付されました。約3ヶ月ぶりの定期テストで、長期休業前から現在までの学習状況を確認するテストです。15日(水)には3年総合Aテスト、9月21日(火)22日(水)には中間テストと、3年生にとってはいよいよ受験校決定のための大切な時期となってきました。1・2年生も以下の通り今年度2回目の生活習慣改善強調週間が始まります。自身の生活習慣を見つめ直し、自分にあった望ましい学習習慣が早めに身につくよう、ご家庭でのご協力お願いいたします。

9月7日(火)~21日(月)携帯・スマホ・ゲーム機 利用時間制限週間

青柳ネットブロック「ジョイント・プロジェクト(ジョイ・プロ)」では、青柳中学校統合前の2015年より、お子様が学習に集中して取り組める環境を作り、基礎学力の定着と向上を図ること、物事に主体的・計画的に取り組む姿勢を育むことをめざし、次のような取組を継続して行っています。

 弥生小、青柳小、あさひ小と青柳中では,近隣小中学校で時期を合わせ、 小学校では「+10(プラス テン)プロジェクト」を、中学校では「家庭生活・学習習慣改善計画」を強調週間を設定して実施します。

○試験範囲が配付されるテスト2週間前から、テスト前日まで、夜8時以降は、お子様の携帯・スマホ・ゲーム機等を保護者の方に預かって頂き、集中して家庭学習に取り組める環境を、学校・地域ぐるみでつくっていく取組を行っています。

○生徒は、この期間に、テスト計画表を作成し、毎日振り返りをしながらテストへ向け準備をします。自分の目標実現のための、「計画・実行・反省・改善」の習慣化を目指しています。ご家庭でも、計画表への記入等、お声がけいただけると幸いです。

 強調週間での、保護者の皆様のご理解・ご協力を、どうぞよろしくお願いします。

二学期を迎えるにあたって デルタ株感染拡大防止のために

北海道教育委員会より、コロナウイルス感染症対応について保護者の皆様へのお願いです。ご協力お願いいたします。

現在、道内においては、検査数の 85パーセント以上が感染しやすいデルタ株に置き換わり、感染の拡大が進んでいます(8月13日現在)。夏休み中の学校関係者の感染者数も、これまでの夏休みや冬休みと 比べると多い状況です。
夏休みが明け、学校の教育活動が再開されますが、学校での感染拡大の防止等に向け 、以下の三つについて、保護者の皆様にも改めてご協力 いただきますようお願いします。

1,お子様・ご家族に「症状がある」場合は、「自宅で休養」してください

2,PCR検査または抗原検査を受けることになったら、学校に連絡してください

3,SNSによる誹謗中傷等がなくなるよう、ご協力をお願いします

※リーフレットはこちらから→03_保護者の皆様へ(Ver.7).pdf

生活習慣改善強調週間 ご協力お願いします

6月17日(木)18日(金)1学期期末テスト

6月3日(木)~17日(木)携帯・スマホ・ゲーム機 利用時間制限週間です。

 体育祭も終わり、1学期期末テストの試験範囲が配付されました。

 青柳ネットブロック「ジョイント・プロジェクト(ジョイ・プロ)」では、青柳中学校統合前の2015年より、お子様が学習に集中して取り組める環境を作り、基礎学力の定着と向上を図ること、物事に主体的・計画的に取り組む姿勢を育むことをめざし、次のような取組を継続して行っています。

 弥生小、青柳小、あさひ小と青柳中では,近隣小中学校で時期を合わせ、 小学校では「+10(プラス テン)プロジェクト」を、中学校では「家庭生活・学習習慣改善計画」を強調週間を設定して実施します。

○試験範囲が配付されるテスト2週間前から、テスト前日まで、夜8時以降は、お子様の携帯・スマホ・ゲーム機等を保護者の方に預かって頂き、集中して家庭学習に取り組める環境を、学校・地域ぐるみでつくっていく取組を行っています。

○生徒は、この期間に、テスト計画表を作成し、毎日振り返りをしながらテストへ向け準備をします。自分の目標実現のための、「計画・実行・反省・改善」の習慣化を目指しています。ご家庭でも、計画表への記入等、お声がけいただけると幸いです。

 強調週間での、保護者の皆様のご理解・ご協力を、どうぞよろしくお願いします。

3年生 修学旅行の日程のお知らせ

 延期されている修学旅行について、以下の日程となりましたのでお知らせいたします。なお、見学場所や宿泊場所、旅行費用について変更はありません。今後の感染症拡大状況によっては、再延期や中止の場合がありますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。

1 旅行日  令和3年7月16日(金)~18日(日) 2泊3日 

2 振替休業日  7月19日(月)

文書にて「修学旅行参加意思確認書」が配付されています。6月7日(月)までに提出ください。