2022年9月の記事一覧
第42回 函館市中学生英語暗唱大会
令和4年9月10日(土)、函館市立戸倉中学校において、函館市中学校英語教育研究会主催の英語暗唱大会が開催されます。本校からは2年生 石川 愛美さんが参加し、「A Glass of Milk」を暗唱します。休日や放課後に、英語科の先生に指導を受けながら頑張って練習しています。応援よろしくお願いいたします。
宿泊研修の様子3
宿泊研修情報3
大きく体調を崩している生徒もなく定刻通り、最後の研修場所からバスが出発しました。学校到着は12時頃の予定です。
宿泊研修の様子2
宿泊研修情報2
ホテルでの夕食の様子
宿泊研修の様子
宿泊研修情報
2年生の宿泊研修は、青空にも恵まれ順調に1日目の研修を終了。現在は宿泊先へ到着しています。
江差町内の自主研修中、他校の引率の先生より本校の職員へ、「研修している青柳中学校の生徒から挨拶をされ、いい挨拶で感心しました」と褒めていただいたようです。生徒はしっかり研修を行っているようです。
現在のところ大きく体調を崩す生徒もおらず、生徒たちは元気に過ごしているとのこと。室長会議が終了し、この後は18時半より夕食とのことです。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」(文部科学省)
みなさんへ文部科学大臣よりメッセージがあります。夏休みが終わって、学校が始まることで悩みや困ったことはありませんか?悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱えず、まずは誰かに話してみてください。
もし、なにを、どこに、どうやって話せばいいかわからなかったら、下のチャットボットを使ってみてください。
→https://notalone-cas.go.jp/under18/ (孤独・孤立対策担当室)
子どもSOS相談窓口→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm