2024年12月の記事一覧

くつはきちんと揃えましょう

 20年以上前ですが、ある商業関係の経営雑誌に載っていた、ある銀行の部長さんのお話です。

 お店などから銀行に融資(お金を貸す)申し込みがあると、その銀行では必ずお店に出かけ、そして、そのお店の「何か」を見て、融資するかどうかを決める参考にしていたというお話をたまたま見かけました。

 脳科学の研究者によると、人間の脳には「癖」があり、素早い判断が必要なときには、本能的に要素を絞り、限られた要素を手がかりに判断しようとするそうですから、このお話もおそらく長年に勤めて身についた「直感」なのでしょう。

よい習慣は身についていますか

《青柳スタンダード》時を守り 礼を正し 正義を貫く

 

 さて、この銀行の方の判断材料の「何か」とは「玄関」だったのです。具体的には、「靴の揃え方」なのだそうです。

 つまり、一番始めに目につく「玄関」で、靴が揃えられていて美しい。そんな社員が多いお店は、信用のおける店ではないかと本能的に感じたのでしょう。

 玄関という一番始めに出会う場所から、直感的にどんな人たちがいるのか判断しようとする。そういうことは身の回りに意外とたくさんあるのかもしれません。

 使っている私たちも確かに、靴がぐちゃぐちゃなよりはきれいにそろっていた方が気持ちもよいですし、よい習慣を身につけると、人としての魅力も身につきますね。

 

登下校時の送迎について(お願い)

校門前公道の通行ついて

自家用車での送迎の際 ご協力を

 校舎前の公道は道幅が狭いため、登下校時、非常に混雑し、歩行者(生徒)にとって危険な場面があったり、近隣にお住まいの方の車の通行の妨げになったりという状況が散見されます。

 本校では生徒に、公道の安全スムーズな通行のため、校舎側を歩行し登下校するよう指導しており、送迎のため自家用車でご来校の際は、護国神社側から函館公園側へ進む方向で通行し、校門前の公道では校舎側に駐停車しないよう、今年の4月のホームページや入学説明会等でご協力お願いしております。

  冬期間は特に道幅が狭くなりますので、校舎前道路を避け、一本手前の道路でお子様を降車させるなど、混雑を避けるようご協力いただけると幸いです。

 生徒が安全に歩行できるよう、また近隣住民の車の通行の妨げにならないようご配慮くださいますよう、ご理解ご協力お願いいたします。

 

路面凍結 ゆとりをもって登校を

 歩道や坂道が非常に滑りやすくなっていますので、時間にゆとりをもって安全に登校させたいところです。最近、遅刻する生徒が路面状況悪化とともに増えています。生徒が天候や路面状況に合わせて、朝早めに家を出られるよう、ご家庭でも是非、声がけください。

 

西部児童館ボランティア

 12月7日(土)、青柳中学校校区にある西部児童館でのクリスマス会のイベントに本校生徒7名がボランティアとして参加してきました。小学生へのピザづくりのサポートをしたり、会話をしたりするなど、どの生徒も積極的に動いていました。とてもよい経験をすることができました。