カテゴリ:学校行事

避難訓練

 4月28日(水)火災を想定した避難訓練が行われました。昨年度はコロナウイルス感染症対応のため、実施できませんでしたが、本当の火災を想定し、整然と訓練する様子が見られました。

 全校生徒がグラウンドに避難後、担当の先生より「避難の指示が出てから、全員の避難確認が終わるまで2分47秒」と報告があった後、北消防署末広出張所の方より、「ハンカチでしっかり口を押さえていたり、生徒同士のおしゃべりがなかったりというところが、とても良かった。もし、本当に火災に遭ったときには、煙が一番危険なので、そこを大事にして欲しい」とお話がありました。

 その後消火器を使った消火体験を行い、「もし、自分の背丈を超える火の手が上がっているときは、消火ではなく、避難を優先して」と、消防の方からお話がありました。

 

 

学年懇談会

4月13日(火)学年懇談会が行われました。

 例年であれば、授業参観とPTA総会・懇談会が行われていますが、各学年ごとの懇談会のみの開催となりました。

 それぞれ学年団の先生方が紹介され、始業式後の生徒の様子や、今後の学校行事について、また、学年団の願いについて話されました。

 3年生については、修学旅行の説明会も兼ねて行われ、今年度は、5月に二泊三日北海道内の行程で準備を進めている旨説明がされております。懇談会に参加されていないご家庭については、後日説明資料が配布されますので、必ずご覧になり、ご不明の点がありましたらご遠慮なく学校までお知らせください。

 

第3回 卒業証書授与式

 3月15日(月)卒業式が行われました。

 今年は、卒業生と保護者、教職員のみの式となりましたが、式には心温まる祝詞祝電をたくさんの方々よりいただき、心より感謝申し上げます。

 卒業式終了後、各学級での最後の学活は、別室にてリモート映像での参観に。卒業生一人一人から、友人や家族・先生方へ向けてメッセージがありました。

 110名の卒業生が、堂々とした姿勢で元気に学び舎を巣立っていきました。  

 

同窓会入会式

 青柳中学校第1回卒業生で、同窓会幹事である、函館西高等学校3年 梅井 翔太さんが来校し、卒業生へ同窓会の挨拶を述べられました。

 挨拶の中で、「これから、勉強の不安、人間関係の不安、そしてコロナの不安と、様々な不安が待っていると思う。どんな時でも、義務教育が終了してからは受け身で待っているのではなく、自分で考え、自ら行動する主体性がよりいっそう必要」と、卒業後の心構えについて話すとともに、「ここでの生活を糧に、皆さんがよりよい新たな生活を送れるよう祈っています」と、卒業生へ同窓会幹事としてエールを送りました。

 梅井さんより、卒業生を代表し曾我 風太さんへ記念品が贈られました。その後、各学級の代表幹事が紹介され、第3回生 代表幹事には、3年C組 加藤 英(はな)さんが任命されました。

 最後に、卒業生を代表し、金澤 慈大さんより入会の挨拶があり、「同窓会の一員として、青柳中学校との絆を大切にしていきたい」と、決意を述べました。

 

第3回 卒業証書授与式について

 3月15日(月)に予定されている、第3回卒業証書授与式について、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、卒業生及び卒業生のご家族(各家庭1名のみ)、教職員で行うこととなりました。

 なお、在校生は家庭学習の対応となります。ご家庭でのご協力お願いいたします。

3年生保護者の皆様へ→R2年度 卒業式 3年保護者宛.pdf

来賓及び1,2年生の保護者の皆様へ→R2年度 卒業式 来賓及び在校生保護者宛.pdf