一覧に戻る

校内研修・研究授業(2年生「総合的な学習の時間」職業体験事前学習会)

 11月7日(金)5時間目に、2年生の総合的な学習の時間で研究授業が行われました。今回は、2年団の先生方が中心となり、「職業体験事前学習」として『なんのために働くのか?』をテーマに、グループごとに仮説を立てる学習に取り組みました。授業ではマインドマップを活用し、生徒が自信を持って意見を述べられるよう工夫されており、論理的思考力とプレゼンテーション能力を同時に育成することを目指した内容となっていました。

 授業後には、授業内容や指導方法について意見交換を行う研究協議が実施され、教職員同士でさらに研鑽を深める時間となりました。また、函館市教育委員会の橋田大輔指導主事、北海道教育委員会渡島教育局義務教育指導班の吉田智宏指導主事にもご参観いただき、多くの助言を頂戴しました。いただいたご指導は、今後の授業改善に大いに生かしていける貴重な内容となりました。

 

広告
新着
209875
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る