中体連総合大会壮行式

 6月25日(金)、中体連総合大会の壮行式が行われました。27日(日)からはじまる総合大会へ向け、各部の主将が放送室よりリモートで、大会へ出場する選手の紹介と抱負を述べるとともに、全校生徒へ勝利を誓いました。

 中体連総合大会 27日(日)~30日(水)

 昨年度はコロナ感染症の対応のため中止となってしまったこの大会、27日、函館ラ・サール校で開催される体操競技を皮切りに、各競技の大会がこの期間に開催されることとなりました。大会前に緊急事態宣言があり、各部思うように練習試合もできない状況でしたが、壮行式での主将達の抱負からは、大会にかける強い意気込みが感じられました。

 壮行式では各部の部長へ、生徒会役員みんなで準備した寄せ書きが手渡されるとともに、生徒会の渡邉小夏さんより、「私は、出場するみなさんが、この日のために努力をしてきた場面を何度も目にし、協力し頑張っていた姿はとてもかっこよかった。青柳中生として本気で挑み、練習で得た力を発揮することを願っています。」と激励の言葉が述べられました。

 本校の出場競技は、体操の他、野球(対桔梗中 28日13:00~西桔梗球場)、バスケットボール男子(対北・亀田の勝者 29日9:15~)女子(対赤川・五稜郭の勝者 29日12:05~いずれも函館アリーナ)、サッカー(対北 28日12:30~函館フットボールパーク)、卓球(個人戦 28日~30日サン・リフレ函館)、バドミントン(男子団体1回戦対巴、女子団体1回戦対深堀 28・29日遺愛校体育館)、剣道(28日椴法華中)です。なお、柔道競技は7月4日(日)鹿部町総合体育館にて、渡島中体連と合同で開催されることとなっています。

3日間は自宅学習

 今年度はすべて無観客での大会実施です。会場での観戦・応援はできません。また、部活動に所属していない生徒についてはこの期間、3時まで自宅学習です。青柳中学校はバスケットボールの主管校となっており、バスケットボール部員がその業務に当たります。大会期間中本校職員は各会場において、大会の運営業務等に携わっておりますので、各ご家庭でのご理解とご協力お願いいたします。