1泊させていただいたグリーンピア大沼の方々への感謝を伝えるなどの退館式を行いました。美味しい食事や部屋・大浴場などでの時間は、とても思い出に残ったことと思います。
1泊させていただいたグリーンピア大沼の方々への感謝を伝えるなどの退館式を行いました。美味しい食事や部屋・大浴場などでの時間は、とても思い出に残ったことと思います。
いくぶん眠そうな生徒もいますが、参加者は元気です。朝食を美味しそうに、たくさん食べている生徒が多くいました。
朝食後、全体集会が行われて、今後の予定について係生徒から話されました。
これから体験活動と遊覧船乗船に大沼国定公園に向かいます。
夕食後に全体集会があり、それぞれの委員会からこれからの注意事項など、さらに各学級の代表者による1日を振り返っての感想が述べられました。
とても美味しい夕食をみんなでいただきました。そのときの様子です。
江差町からグリーンピア大沼へ向かうバスの中で疲れを癒し、入館式を終えました。これから、夕食、レクリエーションとなります。
大きな事故などもなく、無事に自主研修を終え、これから宿泊地であるグリーンピア大沼へ向け、バスは出発しました。
江差町の自主研修では、いろいろなことを考え、学びながら、仲間と交流を楽しむことができたと思います。少し疲れた様子も見えましたが、体調不良者も出ていません。
天気も回復し、順調に自主研修を進めています。事前学習したことを、実際に直接触れることなどにより自分のものになったのではないでしょうか。
江差追分会館で昼食を食べた後に、自主研修開始式を行い、研修がスタートします。先ほどまで雨が本降りでしたが、曇ってはいますが雨が弱まってきました。多くのことを学び、実際にその場でしか味わえない空気を感じてほしいと思います。
江差追分会館にて、江差追分の実演を聴き、その後、実際に歌ってみると体験を行いました。
吉川(聖)さんは「迫力があり、凄いと感じた。」、森本さんは「歌ってみたら、かなり難しいと思った。」、伊早坂さんは「現代にはない魅力だと感じた。」などと感想を述べていました。
無事に宿泊研修一行は、10時半頃に江差町に到着しました。天気はあいにくの雨模様ですが、参加者みな元気そうです。これから、江差追分会館で江差追分の実演を見学することになります。