本校詳細 生徒の活動紹介

「部活動・委員会活動の様子」の記事一覧

《第73回函館地区吹奏楽祭》

 6月24日(土)出演

 

《第68回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会》

 中学生B編成  金賞(代表)

 

《第68回北海道吹奏楽コンクール》

 中学生B編成  銀賞

 

《第6回定期演奏会》

 10月1日(日)開催

 

《第45回北海道アンサンブルコンテスト函館地区大会》

 中学生の部  管打8重奏  金賞

 

《令和5年度第15回函館地区カブスリーグU-15》

 第1節 対 CORAZON       △1-1

 第2節 対 北中学校          △1-1

 第3節 対 亀田中学校         ◯7-1

 第4節 対 バロンドール        ✕0-4

 第5節 対 ラ・サール・湯川中学校   ✕1-2

 第6節 対 森・砂原中学校       ✕0-1

 第7節 対 北中学校          ✕0-5

 第8節 対 バロンドール        ✕0-9

 第9節 対 亀田中学校         △1-1

 第10節 対 CORAZON      ✕1-5

 第11節 対 ラ・サール・湯川中学校  ✕0-4

 第12節 対 森・砂原中学校      ✕0-1

 

《函館市中学校体育大会総合競技大会》

 1回戦 対 桔梗中学校    ✕1-5

 

《第35回全道ジュニアユース(U-15)フットサル大会函館地区予選》

 予選リーグBリーグ

  対 上磯中学校       △1-1

  対 湯川中学校       ◯3-0

  対 赤川中学校       ◯2-0

  対 七飯・知内・松前中学校 ✕1-3

 

《全道フットサル選手権2024(U-14)函館地区予選》

 予選リーグBリーグ

  対 本通中学校       ✕0-1

  対 五稜郭中学校      ✕1-3

  対 大中山・鹿部中学校   △0-0

  対 桔梗中学校       ✕1-2

 

【U15トレセンメンバー】 曾我 音帆さん

2月4(土)5日(日)に行われたバスケットボールジュニアカップの大会結果をお知らせします。

男子 1位リーグ 
 対七飯中(57-46)勝  対上磯中(45-43)勝

 結果 2勝0敗 優勝

女子 5・6位リーグ 
 対北檜山中(25ー61)負  対港中(69-30)勝

 結果 1勝1敗 第3位

 苫小牧市で開催されたバスケットボール新人大会 南大会に、本校バスケットボール部が函館地区代表として出場し決勝トーナメント進出を果たしました。本校の試合結果詳細については以下の通りです。

12月24日(土)男子 予選リーグA

・青柳42-47厚別北 ・青柳52-47恵庭恵北

(1勝1敗 予選リーグA組2位 決勝トーナメントへ)

12月25日(日)男子 決勝トーナメント

1回戦 ・青柳25-37札幌羊ヶ丘(1回戦敗退)

 令和4年10月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)に行われた、函館地区バスケットボール協会主催の第63回道南中学校バスケットボール新人大会で、本校バスケットボール部男子が優勝し、12月末に札幌市で開催される、北海道中学校バスケットボール新人大会への出場を決めました。また、同大会で最優秀選手に2年近藤海月さん、優秀選手賞に2年森瑛太さんが選出されています。結果は以下の通りです。

[結果]

【女子】(戸倉中学校と合同チーム)1回戦VS北42-36勝 2回戦32-62負(2回戦進出)

【男子】2回戦VS大野56-38勝 準々決勝VS桔梗47ー28勝 決勝リーグ① VS上磯54-47勝 決勝リーグ② VS七飯46-34勝 決勝リーグ③ VS森 61-43勝(決勝リーグ3勝0敗で優勝)

○最優秀選手 近藤海月(2年)  ○優秀選手賞   森 瑛太(2年) 

 10月8日9日両日、府中の森芸術劇場ドリームホール(東京都府中市)で開かれていた東日本吹奏楽大会において、本校吹奏楽部が北海道代表として出場し、中学校部門(30校)で金賞(11校選出)を受賞しました。中学校の結果は以下の通りです。

1東北 福島県 西郷村立西郷第二中学校 銀
2東京都 都中学校 武蔵村山市立第五中学校 銅
3東京都 都中学校 八王子市立横山中学校 銅
4西関東 埼玉県 鳩山町立鳩山中学校 金
5北海道 函館地区 函館市立青柳中学校 金
6東関東 千葉県 流山市立南部中学校 金
7西関東 埼玉県 桶川市立桶川中学校 金
8西関東 埼玉県 志木市立志木中学校 金
9東北 宮城県 石巻市立万石浦中学校 銀
10北陸 富山県 射水市立新湊中学校 金
11北陸 福井県 越前市武生第六中学校 銀
12北海道 北見地区 遠軽町立南中学校 銀
13東関東 茨城県 水戸市立第一中学校 銀
14東関東 茨城県 城里町立常北中学校 銅
15東京都 都中学校 あきる野市立増戸中学校 銅
16 東北 福島県 郡山市立日和田中学校 銅
17 北海道 札幌市 新琴似北中学校 銅
18 北海道 旭川地区 旭川市立旭川中学校 金
19 東京都 都中学校 東海大学付属高輪台高等学校中等部 金
20 西関東 群馬県 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校前期課程 金
21 西関東 群馬県 富岡市立富岡中学校 銅
22 西関東 埼玉県 深谷市立花園中学校 銀
23 北陸 富山県 砺波市立庄西中学校 金
24 東北 福島県 福島市立渡利中学校 銅
25 東京都 都中学校 武蔵野市立第一中学校 銅
26 北海道 札幌地区 札幌市立啓明中学校 銀
27 東関東 茨城県 日立市立泉丘中学校 銀
28 北陸 富山県 射水市立新湊南部中学校 金
29 東関東 千葉 流山市立北部中学校 銀
30 東関東 栃木県 真岡市立真岡東中学校 銀

 8月27日・28日、9月3・4・10日の日程で開催されている、第14回全日本春季少年軟式野球大会函館支部大会に本校野球部は五稜郭中学校との合同チームで参加しています。

8月28日(日)根崎球場  青柳・五稜郭 対 旭岡・戸倉・湯の川 ○4対2

9月  3日(土)西桔梗球場  青柳・五稜郭 対 本通・北 ●1対5(ベスト8)

 8月26日(金) 札幌コンサートホールKitara 大ホールで行われた第67回(2022)北海道吹奏楽コンクールの中学校C編成の部に、函館地区代表として本校吹奏楽部が出場しました。25校が演奏し8校が金賞を受賞。そのうち3校が道代表として選出され、本校の吹奏楽部がその3校に選ばれました。代表校は以下の通りです。

【中学校C編成】
大会2日目 8月26日㈮ 代表3団体 旭川市立旭川中学校  遠軽町立南中学校   函館市立青柳中学校 

 なお、代表校は、10月 8日(土)に東京都府中市(府中の森芸術劇場どりーむホール)にて行われる「東日本学校吹奏楽大会」に出場する予定です。

 第49回全日本中学校陸上競技選手権大会に、本校から出場している日隅陸人さんが、8月20日(土)行われた予選7組目で2位となり、決勝Aへ駒を進めました。決勝は21日(日)14:15に行われます。

大会2日目 男子 110mH(0.914m) 予選 7組 日隅 陸斗 14.29 +1.1[7組2着] (決勝A進出)

〈追記〉

 決勝が21日(日)に行われ、第7位に入賞しました。

大会3日目  男子 110mH決勝  日隅 陸斗 14.49   第7位

 本校吹奏楽部が、7月29日(金)市民会館にて行われた第67回北海道吹奏楽コンクール 函館地区大会にて、中学校c編成の部において金賞を受賞し、地区代表に選出されましたのでお知らせします。

 なお、第67回北海道吹奏楽コンクール全道は、2022年8月25日(木)~28日(日) 札幌コンサートホール Kitaraにて開催される予定です。

広告
新着
Loading...
203653
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る