学校からのお知らせ
1年音楽・和楽器(箏)の学習
12月13日(火)、函館市の「文化芸術アウトリーチ事業」で、宮崎加奈古先生らを講師にお迎えし、1年生がクラスごとに1時間の指導を受けました。
日本の伝統文化・和楽器に触れる
始めに講師の先生から、演奏のときの手の使い方や形、音を上手に出す弦のはじき方について教えていただきました。
その後、一つの箏に二人ひと組で向かい、教えていただいたはじき方で「さくらさくら」の演奏を練習。講師の先生に「覚えが早くて上手」と褒められながら、生徒同士で教えあい演奏している様子が見られました。
1時間という短い時間でしたが、箏の独特の美しい音色を楽しみ、日本の伝統文化に親しんでいたようです。
なお、15日(木)には2年生が、和太鼓の学習を行う予定です。
三者・個人懇談終了 通常日課が開始
保護者の皆様へ
三者懇談&個人懇談へのご協力ありがとうございました
昨日まで5日間にわたり、三者懇談および個人懇談を実施しました。
降雪により道路状況がよくない中にもかかわらず、ご来校いただきました保護者の皆様には感謝いたします。また、午前授業での、昼食のご準備等ご協力ありがとうございました。
さて、本日からは、通常日課で学校生活が進められておりますが、2年生の理科の授業では「気象予報士になろう」と題して、学習用端末を活用した学習を行いました。
自分の学びを深める学習用端末の活用
この学習では、自身で選択した天気図から函館市の天気を予想し、それをプレゼンすることを通して、学びを深めることをねらいとしており、どの生徒も天気図の特徴を捉えた素晴らしい発表をしていました。
小学校からの積み重ねもありますので、今後もよりよい学習用端末の活用を進めていきたいものです。
HPVワクチン接種について(北海道教育庁 学校教育局健康・体育課)
北海道大学病院よりチラシが配付されております。保護者の皆様へお知らせいたします。
保護者の皆様へ「子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて」(青柳中学校長)
子どもたち一人一人に育みたい力の実現に向けて
~令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果から~
先日、4月に3年生を対象に実施した、令和4年度全国学力・学習状況調査の結果が公表され、本校においても、保護者および地域の皆様に学校便り等で結果をお伝えしているところでありますが、グラフにあるような、基本的な生活習慣、家族や他人に対する思いやり、善悪の判断などの基本的な倫理観、社会的なマナー、自制心や自立心など、「いつの時代においても大切にすべきこと」は、これからも家庭と学校とが一体となって育んでいきたいと考えております。
日々の生活におけるお子様の些細な変化や成長に目を向け、学校と家庭および地域が、共に「チーム青柳」として一緒に取り組むことを期待いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターについて(北海道教育庁 学校教育局生徒指導・学校安全課)
性犯罪・性暴力被害者のための支援センターについて、北海道教育庁 学校教育局生徒指導・学校安全課よりお知らせです。
性犯罪・性暴力は被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な影響を及ぼすため、その根絶に向けて社会全体で取り組む必要があります。
○ 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
全国共通短縮番号
短縮ダイヤル:#8891(はやくワンストップ)
○ 性暴力被害者支援センター北海道「SACRACH(さくらこ)」(北海道・札幌市)
電 話:050-3786-0799 メール:sacrach20191101@leaf.ocn.ne.jp
○ 函館・道南SART(サート)
電 話:0138-85-8825 メール:dvhelpe@msc.ncv.ne.jp
各都道府県に設置されている性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップセンター(以下「ワンストップ支援センター」という。)は、被害直後から総合的な支援を行うことで被害者の心身の負担を軽減し、その健康の回復を図る組織です。電話相談、面談相談のほか、病院や警察への同行支援や医療費負担にも対応しています。