学校からのお知らせ
体育祭 学年練習
5月26日(水)各学年の体育祭練習がグラウンドで行われました。
今年の体育祭で実施される種目は、学校種目の「青柳旋風」、学年種目の「大縄跳び」「全員リレー」の三種目のみとなりました。日程が縮小され個人種目もなくなりましたが、生徒達は、学年種目や学校種目の練習に元気に取り組んでいます。
学校種目「青柳旋風」
5人1組で長い棒をもち、リレー形式のタイムレースで順位を決定します。コーンの周りを2カ所回り、次走者に受け渡すときは全員の足元をくぐらせてから頭上を通して繋ぎます。最後のアンカーが最後尾に座った時点でゴールです。
体育祭の変更について
体育祭の内容が変更になりました
文書にてお伝えしたとおり、令和3年6月1日(火)の体育祭が、午前中のみの実施に変更されました。8時30分~11時30分 午前で競技を終え下校します。弁当は必要ありません。大変急ではありますが、生徒は午前授業ですので、下校後の生徒の対応等、ご理解ご協力お願いします。なお、先日お知らせしたとおり、保護者の参観はご遠慮ください。
学校正面の花壇 青柳学級の生徒たちが整備
5月24日(月)学校の正面玄関前にある花壇に、青柳学級の生徒が花の苗を植える作業を行い、桜が散りかけた正面玄関を華やかにしてくれています。
この花壇は、例年、PTA生活部の活動で整備されているものですが、コロナウイルス感染症によるPTA活動の自粛のため、整備ができない状況でした。
そんな中青柳学級の生徒たちが、花の苗を植えつけ花壇を整備。最初は植え付けに時間がかかっていましたが、肥料を入れたり水をまいたりと分担しながら、生徒たちは工夫して楽しそうに作業していました。約3時間かけ大小二つの花壇をきれいに整備。3年生の佐々木 隆太さんは「とてもつかれた。」と言いつつも、「美術室から見下ろすと花壇の花がとてもきれいに並んでいて素敵」という先生方の話を聞いてとても満足げな様子。今後は青柳学級の生徒が主に、水やりや草取り、夏季の切り戻しや追肥など、きれいに花が咲き続けるように花の手入れを少しずつ行ってくれる予定です。
体育祭へむけて 学年練習が行われています
6月1日(火)行われる体育祭に向けて、学年練習が行われています。
大縄跳びは、各学年の学級対抗種目で、1チーム跳び手17人・回し手2人の19人で構成します。。試技は1回1分とし、各学級2回の試技で順位がつけられます。
あいにく天候不順で、グラウンドでの練習が各学年思うようにできていませんが、回し手と跳び手の息が合うよう、各学級熱が入っています。
なお、25日(火)からは放送委員会が「体育祭スペシャル」を企画、体育祭へ向けた各学級の意気込みをインタビュー形式で昼の放送で紹介する予定です。
修学旅行延期について
新聞等で報道されているとおり、政府は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急事態宣言の対象に16日(日)より、北海道、岡山県、広島県を追加する方針である旨報道がありました。
5月16日(日)からの3年生の修学旅行について、計画通り実施できるよう準備を進めてきたところですが、生徒の健康・安全を第一に考えた結果、延期の措置をとることといたしました。
今後の修学旅行の日程・内容・費用等詳細については、現在のところ未定ですので、あらためてお知らせいたします。
来週3年生は、16日(日)は休日、17日(月)~19日(水)は給食なし4時間授業(12時30分下校予定)です。時間割については本日生徒に配布しております文書をご覧ください。
今後何らかの変更があるときには安心メールにてお知らせいたします。
何卒ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
ほっかいどう「子どもたちの命と学びを守る」メッセージについて
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、幼児、児童生徒、学生及び教職員に向け、教育関係団体連絡会議からのメッセージ「ほっかいどう『子どもたちの命と学びを守る』」をYouTubeで配信しています。
避難訓練
4月28日(水)火災を想定した避難訓練が行われました。昨年度はコロナウイルス感染症対応のため、実施できませんでしたが、本当の火災を想定し、整然と訓練する様子が見られました。
全校生徒がグラウンドに避難後、担当の先生より「避難の指示が出てから、全員の避難確認が終わるまで2分47秒」と報告があった後、北消防署末広出張所の方より、「ハンカチでしっかり口を押さえていたり、生徒同士のおしゃべりがなかったりというところが、とても良かった。もし、本当に火災に遭ったときには、煙が一番危険なので、そこを大事にして欲しい」とお話がありました。
その後消火器を使った消火体験を行い、「もし、自分の背丈を超える火の手が上がっているときは、消火ではなく、避難を優先して」と、消防の方からお話がありました。
靴ひもはしっかり結びましょう
廊下を歩行しているときや、給食の運搬のときに、靴ひもをきちんと結んでいないため、先生方に声を掛けられる生徒をよく見かけます。しかし、安全面でも、身だしなみとしても、靴ひもをきちんと結べるようにさせたいところです。
4月28日(水)に、避難訓練が予定されています。
靴をしっかり履いていないと、避難時には大きな事故につながります。命を守るためにも、普段からきちんと靴を履き、緊急時の対応がすぐにできるような良い習慣を、しっかり身につけさせたいと考えています。ご家庭でも、外出の際、ひもがきちんと結べていなかった時には、お子様に、一度歩みを止めてしっかり結ぶよう、この機会にぜひ、声がけください。
令和3年度 年間行事予定
ホーム>月行事・年間行事予定・スクールレター>年間行事予定 よりご覧になれます。
今後のコロナウイルス感染症による対応により、大きな変更がある可能性がありますので、予めご承知おきください。
不登校やいじめなど困りごとがあったとき(函館市教育委員会)
函館市教育委員会より、不登校やいじめなど、お子様に関することで困りごとがあった時の、学校や、関係機関への相談について紹介したリーフレットが配布されています。
リーフレットはこちら→困りごとがあった時には 配布資料.pdf
不登校は,取り巻く環境によっては, どの生徒にも起こり得るものです。4月も後半となり、授業も本格的に始まりました。大型連休後、困りごとや不安のため休みがちになることもよくあるケースです。困りごとがあった時には、ご遠慮なく、学校や関係機関等へご相談ください。